ゆうきYUKI
100均だけでなく、無印の「ウレタンフォーム三層スポンジ」、亀の子スポンジを試しながら、へたらず長持ちするキッチンスポンジを探し続けていました。
「パックスナチュロン」のキッチンスポンジに出会ったことで、やっとキッチンスポンジ探しの旅は終わることができました!
「パックスナチュロン」のキッチンスポンジは、泡立ちが良く、水切れも良いだけでなくスポンジが変色せずボロボロになりません。
4ヶ月使ってもキレイなままなんです!
耐久性が高いキッチンスポンジを探している方に、ぜひ「パックスナチュロン」をおすすめしたいです。
【パックスナチュロン】キッチンスポンジが最強にへたらない!
「パックスナチュロン」キッチンスポンジとは?
パックスナチュロンは、「太陽油脂」という会社が展開しています。
シャンプー・リンス、お風呂用洗剤、洗濯洗剤などの洗剤、リップクリームやハンドクリームなどのスキンケア商品を販売している会社です。
汚れが落ちやすいだけでなく、肌にも優しいため、人気がある洗剤メーカーです。
そんな洗剤メーカーが作っているキッチンスポンジが大人気なんです!
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、一度使用すると、きっと好きになると思います。
パックスナチュロンに出会えたおかげで、私はスポンジジプシーをやめました!
無印のスポンジ、亀の子たわし…スポンジを探し求めていました…。
>> 【体験口コミ】無印の三層スポンジやめた!使いにくいのは変色しやすい所
>> 【口コミ体験】亀の子スポンジの2か月半後(無印・100均と比較)
【パックスナチュロン】キッチンスポンジが最強!コスパ良し!
パックスナチュロンのスポンジは、まずシンプルなデザインで好感が持てます。
泡立ち、水切れ、耐久力抜群!!
水切れが良く、ぬるぬるしません。
パッケージに書かれている文章は、過大広告でもなく真実なのがスゴイ。
【パックスナチュロン】キッチンスポンジの値段・価格
パックスナチュロンのキッチンスポンジの値段は、160円(税別)です。
人気のあるキッチンスポンジの価格と比べると、どうでしょうか?
<他の人気スポンジと価格比較>
- 100均のキッチンスポンジ:100円(4~5個)
- 無印の「ウレタンフォーム三層スポンジ」:150円
- ダスキンのキッチンスポンジ:194円
- 亀の子スポンジ:300円
- サンサンスポンジ:約300円
もちろん100均スポンジの安さには負けてしまいますが、パックスナチュロンの160円は、なかなか安い方だと思います。
パックスナチュロンの前は、亀の子スポンジを使っていたので300円から160円と約半額になり嬉しい!
【パックスナチュロン】キッチンスポンジは白!ホワイト化できる
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、軟質ポリウレタンで作られたシンプルな四角いスポンジです。
サイズ(幅7.5×奥行11×高さ3.5)が大きすぎないのも、握りやすい!
色は、真っ白ではありませんがナチュラル色。
ホワイト化を目指していた私も妥協できる色かなーと思います!
色は、ナチュラル・ピンク・グリーンの3色展開です。
我が家は無印のボトルに詰め替えているので、ホワイト化できました。>> 食器洗剤を無印に詰め替えてスッキリ&使う洗剤が減って節約になったよ!
【パックスナチュロン】キッチンスポンジは食器を傷つけず、洗いやすい
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、研磨剤なし! 食器を傷つけることなく洗えます!
また、とても柔らかいのでコップなども気持ちよく洗えます。
スポンジの目が粗いので、泡立ちも良いんです。
【パックスナチュロン】キッチンスポンジをお風呂スポンジに!再利用
キッチンスポンジは、古くなったらそのまま捨てるか、シンク掃除してから捨てる人が多いと思います。
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、新しいスポンジに交換しても捨てるのは、もったいないです!
我が家では、お風呂のスポンジに格下げして使い続けています!
捨てずに有効活用しましょう!
<古いキッチンスポンジの利用方法>
- キッチンのシンク掃除用
- お風呂の掃除用
- 洗面台の掃除用
スポンジ部分に直接リボンや紐を通せば、壁やフックにかけて収納することもできます。
へたりにくいので、なかなか交換するタイミングを見極めるのは難しいですが…せっかくなので使い倒しちゃいましょう!
【パックスナチュロン】キッチンスポンジの4ヶ月後(感想・口コミ)
【キッチンスポンジ】へたれない最強!パックスナチュロンが正解!
4ヶ月間、カレー鍋を洗ったり、揚げ物用鍋を洗ったり…かなり酷使してきました。
4ヶ月後、パックスナチュロンはどれぐらい汚れたでしょうか?
変色はどれぐらいでしょうか??
酷使したにも関わらず、パックスナチュロンはキレイなままです!
多少、へこみが見えます。
でも、4ヶ月も経ってるようには見えませんよね!!
変色もしていないんです!
4ヶ月間、このスポンジ1つで洗いものを済ましていたので普通なら着色しますよね。
カレー・ナポリタンなどの着色しやすい洗い物はもちろん、ギトギト油のフライパン、トースターのトレイなどもゴシゴシ洗ってきました。
でも、着色はほとんどなし!
スポンジの厚みも、ほとんど変化していません!
へたらないスポンジ!!
本当にボロボロにならないスポンジなんてあるんだ!と驚きながら使ってきました。
嘘偽りなく、本当に4ヶ月使用したスポンジ写真なんですけど…新品に近いように見えますよね(笑)
パックスナチュロンは、私が体験してきたキッチンスポンジの中で最強にコスパが良いスポンジです!
パックスナチュロンの良さを知ってからは、スポンジを買う頻度が減りました。
へたらないので、「あれ、もう7か月以上も使ってる…」と時間の経過が分からなくなる(笑)
【パックスナチュロン】泡立ちが良い&水切れが良い
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、目が粗いので泡立ちやすいです!
少ない洗剤でも、しっかり簡単に泡立ってくれます。
驚くことに、水切れの良さはピカイチ!!
スポンジに水分が残っていることは、まずありません。
食器を洗った後にスポンジの水気を切りますよね?
そうすると、絶対に翌朝にはカラカラに乾燥しています。
たまに私は、少量の洗い物をした途中(洗剤・水を含んだ状態)のままスポンジを放置しているんですが、次に使おうと思った時にはスポンジは乾いています。
「洗剤がもったいないから、そのままにしておこう…」と思っても、水分と一緒に外に流れてしまいます(笑)
こんなに水切れが良いスポンジは初体験です!
「スポンジに水が残ったせいで、ぬるぬるして気持ち悪い!」という経験がゼロになりました。
とても衛生的ですよね。
【パックスナチュロン】食べ物のカス・ゴミは詰まる?
スポンジの隙間にゴミ・食べ物のカスが入り込むと…嫌な気持ちになりますよね。
ゴミ詰まり問題においても、パックスナチュロンのスポンジは優秀です。
目が粗いので、カスは入ってしまうんです。
でも、いつの間にかカスはなくなってる!
泡立てる時のクシュクシュした動きや、最後に洗剤を落とす時に押し出されるんだと思います。
「あ、汚れが入ってる」と見つけることはありますが、入り込む量は少ないですし、早めになくなるので困ることはありません。
こういうストレスが少ないのも、愛用するポイントになりますよね。
【パックスナチュロン】キッチンスポンジの漂白方法!
長くキッチンスポンジを使っていると、漂白してスポンジをスッキリさせたいですよね。
漂白することで、変色した色が元に戻ったり、スポンジの除菌ができます。
パックスナチュロンのキッチンスポンジも例外なく、漂白すべきだと思っています!
しかし、注意点があります!
それは、塩素系漂白剤を使わないことです。
塩素系漂白剤とは、キッチンハイターなどです。(ラベル表示で確認してください)
塩素系漂白剤で漂白すると、変色したり変質する可能性があります!
正しい漂白方法は、酸素系漂白剤を使います。
(酸素系漂白剤で有名なものはオキシクリーン)
我が家でも、オキシクリーンで定期的に漂白しています。
と言っても、元々、スポンジは着色していないので漂白しても見た目の変化はありません。
消臭・消毒という観点では、気持ちがスッキリします!
また、スポンジの耐熱温度が90℃となっているため熱湯消毒も避けるべきです。
- 塩素系漂白剤ではなく、酸素系漂白剤を使う。
- 耐熱温度は90℃。
【キッチンスポンジ】パックスナチュロンのメリット
私がパックスナチュロン信者になったのはお気づきでしょうが、メリットをまとめてご紹介します。
<パックスナチュロンのキッチンスポンジを使うメリット>
- 安い
- 長持ちするので買い替え頻度が減る(節約、面倒がない)
- 泡立ちが良い(洗剤が少量で済む、洗いやすい)
- ぬるぬるしない(水切れが良いので清潔さが保てる)
- 食器を傷つけない
- 着色しにくい(何でも洗える)
- カスが入っても落ちやすい(衛生的)
今まで色々なキッチンスポンジを試してきましたが、パックスナチュロンを超えるスポンジは現時点ではない!と思っています。
【キッチンスポンジ】パックスナチュロンのデメリット
パックスナチュロンのスポンジを気に入っているので、デメリットはあまり思い浮かばないんですが…。
デメリットも記載しておきます。
<パックスナチュロンのキッチンスポンジを使うデメリット>
- 販売店が少ない(ネットで買う方が簡単かも)
- ブラック色のスポンジが欲しい人向きじゃない(サンサンスポンジなら黒がある)
ホワイト化が人気である一方、モノトーン化も人気です。
黒いスポンジにしたい場合は、パックスナチュロンにはブラック色がないので…それは残念ですね。
サンサンスポンジというスポンジは、パックスナチュロンのように長期間へたらず使えます。
サイズはサンサンスポンジが少し大きい程度ですが、厚みはパックスナチュロンが分厚い。
値段は、サンサンスポンジ1個あたりの金額が約300円(4個セットで1,182円)であるのに対して、パックスナチュロンは160円なので…サンサンスポンジの方が割高かな?と思います。
また、サンサンスポンジは楽天でしか購入できないという点も気になります。
私はナチュラル色のパックスナチュロンで満足していますが、ブラックのスポンジを探している方はサンサンスポンジも検討してみてください。
【パックスナチュロン】キッチンスポンジ、どこで買える?
【パックスナチュロン】販売店・実店舗などの取り扱い店は?
パックスナチュロンのキッチンスポンジを購入する場合、パックスナチュロンの取扱店にあれば簡単に買えます。
洗剤はあってもスポンジがない場合も考えられますので、パックスナチュロンの取扱店一覧からお問い合わせください。
パックスナチュロンの取扱店 >> 各県の販売店リスト
その他では、東急ハンズやロフトでも販売しています。
【パックスナチュロン】amazon・楽天・東急ハンズ・ロハコなど通販
パックスナチュロンのキッチンスポンジは、ネットで買うのが楽なのかな、と思います。
- パックスナチュロンの公式Webshop >> 太陽油脂 パックスナチュロン 公式通販
Amazonや楽天などの大手通販ではもちろん、ヨドバシ・LOHACOでも注文できます。
- Amazon >> パックスナチュロン キッチンスポンジ(ナチュラル) 4個
- 楽天 >> パックスナチュロン キッチンスポンジ ナチュラル(1コ入)
- Yahoo!ショッピング >>
パックスナチュロン スポンジ ナチュラル 1コ入
- 東急ハンズ ネットストア >>
太陽油脂 パックスナチュロン キッチンスポンジ
- LOHACO >>
パックスナチュロン キッチンスポンジ ナチュラル 1個 太陽油脂
私は、毎月LOHACO(ロハコ)でトイレットペーパーや炭酸水などを購入しているのでLOHACOで注文しています。
私がLOHACOで頼んでいる物をご紹介しています。▼

感想
色々なキッチンスポンジを使ってきましたが、パックスナチュロンのスポンジが一番使いやすいと思います。
泡立ちが良い上に、酷使してもボロボロにならないので、どんな時でもしっかりと食器を洗えます。
また、水切れが良い点も好きなポイントです。
これからもパックスナチュロンのキッチンスポンジを使い続けていこうと思います。
ありがとうございます。