【コストコで選ぶ】クリスマスにお菓子!子供が大喜び!
コストコ会員になってから、甥や姪へのクリスマスプレゼントはコストコのお菓子にしています。
なぜなら、コストコのお菓子は子供受けが良いから!です。
特に、コストコが住んでる地域にない子供や家族へのプレゼントとしては喜ばれること間違いなし!
子供の日やひな祭り、クリスマス…色々な行事の時にコストコのお菓子が大活躍しています。
今までにに贈ったお菓子を紹介します。
基本的に、日本のスーパーでは見かけない物にするか、大きなサイズにしています。

バケツいっぱいのポテトは大人でも羨ましい。
ホットミルクを注いで作る「ホットチョコレートボン」は、子供達が大興奮してくれました。
クリスマスシーズンに販売されています。
大きな缶に入ったクッキーも海外っぽさがあり、少し大人になってきた子供に喜ばれました。
チップスを嫌いな子はいないだろう、とスナックが大量に入った物も買いました。
あとは、コストコで人気と言われている話題のお菓子を選んだりもします。
チョコレートクレープ、ハムレットのチョコなんかは、子供だけじゃなく大人にも喜ばれます。
人数が多い時は、ケーキを1つ買った方が安かったりもします。
(お菓子1つずつの値段が結構するので…)

【コストコで選ぶ】誕生日やちょっとしたプレゼント!
コストコで、誕生日やちょっとしたプレゼントを用意したりも出来ます!
スターバックスから期間限定で発売されるマグカップやタンブラーは、他では買えないので特別感があります。
(写真撮るの忘れてしまった…)
クリスマス時期になると、アドヴェントカレンダーのギフトも出てきます。
キャスキットソンのアドヴェントカレンダーは、リップクリームやハンドクリームなど色々な物が入って見た目も可愛かったです。

クリスマスプレゼントにも良いですが、私は年末に誕生日の人に贈りました。

【コストコで選ぶ】バラまき用のお菓子
会社を退職する時、バレンタインなどイベントで社内にお菓子を配る時など、バラまき用のお菓子が必要な時ってありますよね。
スーパーでみんなが見かける物だと味気ないけど、百貨店などで買うまではない…という時にコストコを選んでいます。
ばらまき用のお菓子は、個別包装されているのが望ましいですよね。
結構、コストコには個包装のお菓子があるんです。
実際にバラまき用のお菓子を作った時に選んだものをご紹介します。
百均などに売っている包装用品を使って1人ずつにまとめると、立派なばらまき用プレゼントになります。

まず外せないのが、リンツやゴディバのチョコ!
これらが入っていれば豪華に見えますし、相手からの受けが良いです。
また、コストコで人気のブラウニーも個包装なので配りやすいです。美味しいですし。
ウエハースは80個入りなので、大量にばらまき用お菓子を用意する時に重宝しています。
見た目もおしゃれですし。
お菓子だけじゃ寂しいな、という時は、紅茶パックなどをプラスしても良いと思います。
コストコにはコーヒー、紅茶などドリンクの個包装されて物もあります。
コストコのお菓子って量が多かったり甘すぎる感じもあって自分のために普段は買わないんですが、こういうプチギフトの時には最適だと思います。
素敵だな、と思ったお菓子を集めると価格が高くなるので…そこだけは注意が必要です。
【感想】
コストコのお菓子は、クリスマスや誕生日、ちょっとしたプレゼントに最適です。
また、バラまき用のお菓子を用意したい時も個包装されている物も多いので選びやすいです。
見た目が派手だったり、日本のスーパーでは見かけない物ばかりなので、プレゼントした相手には喜んでもらえます。
スタバのギフトなど、期間限定で発売されている物も特別感があってプレゼントにはおすすめです。