30代を過ぎてから肌のハリがなくなり、インナードライのせいで毛穴・シワまで目立ってきました。
肌をふっくらさせたい!と思い、セラミド入りのスキンケアを探し「小林製薬のヒフミド」に出会いました。
人型セラミドを配合している「ヒフミド」を使い始めてからは、インナードライだった肌がモチモチ・ふっくらになりました!
保湿されることで毛穴(頬・いちご鼻)が目立たなくなったのは、予想していなかった嬉しい誤算です。
セラミド配合の「ヒフミド」の化粧水・クリームに興味のある方、インナードライ(乾燥)、ほうれい線、毛穴(いちご鼻)などの悩みがある方に読んで欲しい記事です。
セラミド配合のスキンケア商品「ヒフミド」を実際に使っている30代の感想、個人的な実感(口コミ)をご紹介します。
【ヒフミドで実感した効果】インナードライといちご鼻毛穴!
【ヒフミドの口コミ】インナードライが改善した
インナードライだったためか、朝起きると、顔が油田のようにテカテカしている毎日でしたが、ヒフミドを使ってからは、かなり改善しました。
朝までしっとりしている肌の感覚に慣れず、最初は戸惑ったほど(笑)
また、インナードライがなくなると化粧崩れも少なくなりました。
鼻や額のTゾーン、あごのUゾーンからファンデーションが崩れていたのに、保湿がしっかりされていると、ほぼ崩れない!
(さすがに夏は崩れます。崩れにくい下地は必須ですね。でも、冬~春にかけては化粧直しの必要がいらなくなりました。)
今までも、マスクパックをしたり高い美容液などで保湿ができている時は、化粧崩れしにくかったんですが、毎日の簡単なスキンケアで肌が満たされているのは初めての経験です。
ヒフミドのスキンケア(化粧水・クリーム)を使うメリットは多いです。

念入りに保湿しない限りは、肌がゴワゴワして固かった私の肌が柔らかくしっとりしているのは「ヒフミド」のヒト型セラミドのおかげだと思います。
【ヒフミドの口コミ】いちご鼻の毛穴が改善した
昔からニキビ肌で、毛穴が目立つタイプです。
頬にある大きな毛穴は、縦に長くたるんでいました。
また、鼻も毛穴が目立ち…いちご鼻!
いちご鼻を改善するために酵素洗顔などで毛穴の黒ずみを解消していますが、毛穴は保湿ができていないと小さくならないんですよね。
毎日、保湿効果の高いフェイスパックができれば毛穴も改善するんでしょうが…費用の面で難しい…。
しかし、ヒフミドの化粧水・クリームを使うことで乾燥がなくなり、毛穴がキュッと小さくなったのを実感しました!
明らかに、保湿されていると毛穴の大きさが違う。
元の肌がイマイチなので、保湿した程度じゃ毛穴レス肌にはなれませんが、たるみ毛穴が小さくなるだけで化粧の仕上がりが全然違います!
毛穴が目立つのって「脂が多いから」と思いがちですが、保湿も大事なんだなーと改めて思いました。
30代になってから気づくのではなく、もっと早く若い頃に知っておきたかった…。
毛穴の黒ずみは酵素洗顔がおすすめです。
【ヒフミドの口コミ】肌荒れしても使える
30代を過ぎてからは、青春ニキビの肌荒れよりも…ホルモンバランスの崩れから肌荒れすることが多くなりました。
ニキビが乱発したり、なぜか乾燥してガサガサになったり…。
原因不明の肌荒れを起こしている時は、肌が敏感になります。
アルコール入りの化粧水がしみて痛かったり、普段の乳液・クリームだけじゃ保湿が足りなくて乾燥したり。
そんな肌荒れしている時に安心して使えるのが「ヒフミド」の化粧水・クリームです!
春夏秋冬、いつでもどんな時でも「ヒフミド」なら肌荒れしない。
むしろ肌荒れしてても刺激を与えずに保湿してくれます。
色々な化粧水・クリームに目移りしますが…「セラミド」は私の救世主として常備しています!
【ヒフミド】セラミドはどんな成分??
【インナードライ・いちご鼻の原因】セラミドが減ったせい?
私の肌が元気のない状態になったのは、肌にあるセラミドが少なくなったからだと思います。
肌にもともと存在しているセラミドは、肌に水分を保つ保湿成分であり、その保湿があるから、肌はふっくらできるんです。
しかし、年齢と共にセラミドを作る量は減っていきます。
(50代になると20代の半分ほど。30代でもヒドイのに…年を重ねるのが怖い。)
肌のセラミドが少なくなると乾燥を引き起こし、シワができたり外部刺激(紫外線や異物・刺激)を受けやすくなってしまいます。
肌に水分を保つ保湿成分! 年齢と共に作る量が減ってしまう。
30代でセラミドが必要ってことは、もちろん40代でも50代でも必要です!
一番良いのは、20代から「ヒフミド」の化粧水・クリームを使ってセラミドを補うこと!
セラミド、絶対に肌に必要じゃん!!と思いました。
しかし、どんなセラミドでも良いわけではありません。
【ヒフミド】選んだ理由は?
化粧品に配合されるセラミドには、4つの種類があります。
- 天然セラミド:自然界に存在している天然のセラミド。馬などから抽出され、人の肌にあるセラミドに近いが、希少性が高く高価。
- 人型セラミド:「ヒフミド」で使われているセラミド。低刺激なので肌に優しい。
- 植物性セラミド:米ぬか、ゆずから抽出される。安全性は高いが人のセラミドとは構造が違う。
- 合成セラミド:化学合成されたセラミド。天然や人型に比べると劣るが、安価で大量生産できる。
セラミドの種類について知ると、天然セラミドかヒト型セラミドが良い!と思いました。
そこで、なるべく安くセラミド配合の化粧品を探しました。
しかし!
「安くて買えそう」と思った商品は、ほとんど合成セラミドが使われていました。
人型セラミドを使って、なおかつ手が出せる価格の商品…と探し当てたのが「ヒフミド」です。
【ヒフミド】毒性はある?疑問
ヒフミドの商品に、合成着色料やエタノールなどの毒性があるのか気になる点です。
しかし、さすが製薬会社!
医薬品並みの厳しい試験を繰り返しながら、原料選びにも妥協を許していません。
香料・合成着色料・パラベン・エタノール・鉱物油・紫外線吸収剤・タール系色素など、皮膚刺激を起こす可能性がある成分は除外されています。
また、毒性テスト・アレルギーテストなども行っているため、敏感肌の人でも安心して使うことができます。
ヒフミド「トライアルお試しセット」から始めるべき
【ヒフミド】1週間のトライアルがおすすめ!
「ヒフミド」のスキンケアシリーズを使いたい!と思っても、急に商品を買うのは躊躇しました。
肌に合わなかったりしたら、もったいないですもんね。
そこで、「ヒフミド」のトライアルのお試しセットを注文してみました。
「ヒフミド」初回限定 トライアルセット ¥1,500▼

クレンジング、ソープ、ローション、クリーム、UVクリームが入った5点セットです。
たっぷり1週間分あるので、きちんと自分に合うか確かめることができます。

私が購入を考えていたのは化粧水(エッセンスローション)だけでしたが、その他も試せるのは嬉しかったです。
特に、化粧水とクリームが気に入りました!
(結局、化粧水だけの予定がクリームまで定期購入しています)
まず、1日目から肌がモチモチしました。
大した手間もなく、化粧水+クリームを塗るだけのお手軽なケアなのに潤っていることに驚きました。
普段は、パックでもしない限り、きちんと潤わなかったんです…。
肌がピリピリしたり、嫌なニオイがすることもなかったので肌に優しい、とも感じました。
さすがにトライアル期間だけで、インナードライや毛穴に変化を感じることができませんでした。
でも、肌の保湿には効果があると思ったので続けてみることにしたんです。
化粧水だけを買う予定でしたが、クリーム(エッセンスクリーム)を合わせて使うと、より良かったのでクリームも買うことにしました。
トライアルセットがなくなる前に、ヒフミド化粧水+市販の別クリームを試したりもしましたが…やっぱりヒフミドのクリームが良い!と思っちゃったんですよね。
(予定より高くなったけど。でもライン使いした方が肌が喜ぶのが分かる…)
ヒフミドが肌に合うのかは試してみないと分かりませんので、まずはトライアルセットを試すべきだと思います!
- おすすめ >> 小林製薬 ヒフミド トライアルセット
【ヒフミド】エッセンスローション(化粧水)の実感口コミ
「ヒフミド」エッセンスローションの値段・価格は?
トライアルセットを試したことで、化粧水は私の肌に合うことが判明したので初回から大きなサイズを購入しました。
【ヒフミド】エッセンスローション 180ml ¥4,730(税込)

180mlは大きなサイズで、120mlもあります。
- 120ml:3,300円
- 180ml:4,730円
180mlで、3~5か月持ちます!
使う量によって違うと思いますが、私はコスパが良い商品だと感じています!
「ヒフミド」エッセンスローション(化粧水)の使い方・お手入れ方法
化粧水は、とろみのあるテクスチャーです。
セラミド自体が、トロっとする特徴があるようです。

<お手入れ方法>
- 手のひらに、10円玉大の化粧水を出し、顔全体になじませる。
- 2回繰り返す。(肌の状況に応じて増やす)
- 手のひらで優しく、ゆっくり押さえ込む。
優しくハンドプレスする程度で、手でパンパンと頬を叩く必要はありません。
(安い化粧水を今まで使っていたので、パンパン叩いて馴染ませていました。)
優しくなじませると、浸透していきます。
「ヒフミド」エッセンスローション(化粧水)を使った感想・実感口コミ
ヒフミドのエッセンスローションは、肌の奥までうるおいを与えてくれます!
乾燥でできていた、目じりの小じわが目立たなくなり肌がしっとりするようになりました。
顔に化粧水を馴染ませるついでに首までケアすると、首のシワが多少、薄くなってくれました!
私が一番嬉しいのは、インナードライだった肌がモチモチしていることです。
自分の肌の基本的な状態がどんな感じなのか…を体感できました。
インナードライで肌がザラザラ・ブツブツしているのが普通だったのに…今ではどんな状態だったのか思い出せません。
朝・晩に「ヒフミド」の化粧水・クリームを使うことで「肌をゼロにリセットしてる」と心地よさを感じます。
また、「ヒフミド」の化粧水・クリームは変な刺激がありません。
生理前後の肌荒れがひどい時でもピリピリしたりしません。
ニキビができていても、化粧水が重たすぎるってことがありません。
私のスキンケアの礎!って感じになってくれました。
「ヒフミド」エッセンスローション(化粧水)の成分
エッセンスローションには、人型セラミドの3種類が配合されています。
セラミド1、セラミド2、セラミド3です。
1種類だけよりも、3種類を組み合わせることでより水分の蒸発を防ぐことができます!
- セラミド1型:なめらかで柔軟性をもった肌を保ってくれます。
- セラミド2型:人が持っているセラミドの中で最も多く含まれていて(約21%)、高い保湿を保ちます。
- セラミド3型:2型と同じく高い保湿を保ちます。加齢で減少しやすいセラミドでもあります。
セラミドが3種類も配合されているのは、なかなか珍しいんです。
エッセンスローションの成分は、以下の通りです。
<成分>
- 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセスー20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウムー61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール、クエン酸Na
【ヒフミド】エッセンスクリーム(保湿クリーム)の実感口コミ
「ヒフミド」エッセンスクリームの価格・値段は?
トライアルセットを試し、私の肌に合っていたのでエッセンスクリームも購入しました。
【ヒフミド】エッセンスクリーム 40g ¥6,600(税込)

「ヒフミド」のクリームは、22g・40gの2種類です。
- 22g:4,400円
- 40g:6,600円
「6千円越えって高いな」と、ケチの私は思ってしまいましたが…かなりコスパが良いです。
使う量にもよりますが、5~6か月ぐらい持ちます。
今では「質が良い割に値段が安い」と思えるほど気に入っています!
「ヒフミド」エッセンスクリームの使い方・お手入れ方法
エッセンスクリームは、化粧水の後に使います。

フワッと軽い感覚のクリームです。
重たくなく、伸びるので少量で足ります。
<お手入れ方法>
- パール大1粒分を取る。
- 額、頬、鼻、あごにクリームをのせ、優しく伸ばす。
- 手で顔全体に馴染ませる。
フワッとしたクリームなので、化粧水後に重ねても重たく感じません。
手のひらで顔を覆い、しっとりなじませると心地いいです。
「ヒフミド」エッセンスクリームの感想・実感口コミ
ヒフミドの化粧水だけでも、潤いを感じることはできます。
でも、やっぱりクリームがあるのとないのじゃ全然違う!
クリームを重ねると、より肌がふっくらした感触なんです。
クリームで潤いを閉じ込めるという面もありますし、何よりエッセンスクリームは、人型セラミドが4%も配合されているんです!
セラミドが高濃度で配合されているからこそ、長時間ずっと潤ってるんだと思います。
毛穴が保湿されて小さく改善しているのは、このクリームのおかげかも…と考えているほど!
私の感想としては化粧水+クリームのライン使いがおすすめですが、人によってはクリームだけでも満足できるかもしれません。
化粧水はビタミンC配合の美白系を使って、クリームでセラミドを取り入れる…そんなスキンケアも良いかもなぁ…なんて自分でシュミレーションをしたりしています。
「ヒフミド」エッセンスクリームの成分
エッセンスクリームにも、人型セラミドが3種類配合されています。
クリームは、人型セラミドが4%と高濃度で配合されてるのが特徴です!
エッセンスクリームの成分は、以下の通りです。
<成分>
- 水、BG、ミリスチン酸ポリグリセリルー10、グリセリン、セラミド2、ダイズステロール、イソステアリルアルコール、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、スクワラン、セラミド1、セラミド3、グルコシルセラミド、ポリクオタニウムー51、ポリクオタニウムー61、キハダ樹皮エキス、PCA-Na、マカデミア種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、α-グルカン、カルボマー、フェノキシエタノール、トコフェロール、水酸化Na
ヒフミドをamazonで買う
【ヒフミド】ドラッグストアで買えない
ヒフミドのスキンケアを購入しようと思った時、「デパートやドラッグストア店舗で市販されてるかな?」と調べてみました。
「思い立った時に店舗で買える方が気軽だな」と思う人は多いと思います。
しかし、ヒフミドのスキンケア品は店舗販売されていません。
残念。
【ヒフミド】amazonで買ってます
小林製薬の「ヒフミド」は公式サイトだけでなく、amazonでも購入できます。
公式サイトだと、より価格が安くなる定期便購入もできます。
(定期購入する金額によって割引率が変わります。)
定期便じゃなくても良いかなーって方は、amazonでも気軽に買えるので試してみてください。
私はクレジットカードのポイントをamazonのギフト券にチャージすることが多いので、たまに無料でヒフミドを購入できたり。
amazonは利用している人が多いと思うので…ヒフミドが買えるのは便利ですよね。
<amazonで買えるヒフミド商品>
- 小林製薬 ヒフミド トライアルセット
- ヒフミド エッセンスローション(保湿化粧水) 120mL
- ヒフミド エッセンスローション(保湿化粧水) 180mL
- ヒフミド エッセンスクリーム(保湿クリーム) 22g
- ヒフミド エッセンスクリーム(保湿クリーム) 40g
「ヒフミド」を使いながら、レチノール美容液でシワ・毛穴改善にも取り組んでいます。
ターンオーバーを促進するのでニキビ跡、頬の赤みも変化がありました!
- 参考記事 >> 【レチノールa1%】ニキビ跡・クレーターを自力で治す!
感想
人型セラミドを3種類も配合しているヒフミドのスキンケアは、私に合っています!
刺激が少ないのでインナードライの私だけでなく、多くの人にも合うんじゃないかな?と思いました。
毛穴が小さくなったり、ほうれい線が目立たくなったり、頬のハリが出たり…肌が潤うことで良いことばかりです。
これからも、スキンケアの定番としてヒフミドを使い続けていこうと思います!
ありがとうございます。