ゆうきYUKI
コーン缶は、いつ食べるか決まっていなくても、なんとなく常備しています。
あと一品足りない時に、サラダやスープに使えます。
業務スーパーのスイートコーン缶は75円と激安!
1か月に1度は購入しているので、我が家の「買うものリスト」のメンバー入り!
業務スーパーの「スイートコーン缶」について紹介します。
スイートコーン缶
スイートコーン缶について
業務スーパーで売っているコーン缶は、種類は少ないですがいくかあります。
3缶セットになっていたり、1缶のみだったり、レストランで使うような大量サイズだったり。
私がいつも買うのは、1缶で75円のスイートコーン缶です。
スイートコーン缶 ¥75(税別)
75円と激安なのは嬉しいんですが、缶切りで開ける必要があります。
最近は、缶切りってあまり使わないので面倒に感じてしまいますね…。
開けると、コーンがたっぷり入っています。
ザルに移して水を切ってもいいんですが、私はこの切り落とさなかったフタを抑えて水切りしてます。
皿に移すと、結構な量です。250g入り。
色は、少し薄めかな…?
でも、味は甘くて普通に美味しいです。
原産国はタイです。
アレンジ方法
コーン缶は、アレンジとも言えないような簡単な調理法で食べることが多いです。
コーンパン
コーン+マヨネーズを混ぜたものを食パンの上にのせて焼くだけ。
マヨネーズがもう少しこんがり焼けると、見た目も美味しそうになります。
見た目はイマイチな出来ですが、美味しいですよ。
居酒屋風コーンバター
我が家でコーン缶が使われるのは、ほとんどが給料日前で食材がない時です。
そんな時は、コーン+バター+塩こしょうをラップにかけてレンジでチンすればコーンバターの完成!
簡単なのに、美味しい。
お弁当に入れても良いですよ。
コーンの中華スープ
水+コーン+鶏がらスープの素で温めたスープに、溶き卵を入れる中華スープも作ります。
簡単なのに美味しいです。
クリームスープにコーンを入れても美味しいですよね。
鶏がらスープの素ではない、業務スーパーの安い「鶏だしの素」もおすすめです▼

コーンクリームコロッケ
時間があり、自分にやる気がある時は、コーンクリームコロッケを作ったりします。
頻度は、半年に1度…1年に1度ぐらいですけど(笑)
バター+小麦粉+牛乳で作るホワイトソースが面倒ですが、自分で作るコーンクリームコロッケは格別に美味しいです。
サラダ
コーンのみのサラダも良いですし、野菜たっぷりサラダにコーンをトッピングしたサラダも好きです。
コーンは、和風からイタリアンドレッシングまで何でも合います!
業務スーパーの冷凍野菜をまとめて評価しています。
参考記事 >> 【業務スーパー】冷凍野菜のおすすめ度を評価! どの商品なら買っていい?(随時更新)
感想
業務スーパーで売っている「スイートコーン缶」は250gもコーンが入っているのに75円と激安です。
我が家では1か月に1度は購入し、食材がない時に使っています。
お得な商品なので、これからも購入し続けると思います!
ありがとうございます。