ゆうきYUKI
我が家が、夏でも冬でも消費するものは、ティーバックの紅茶です!
たくさん使うので、なるべく安くて美味しい紅茶が良い!と思っていたら、業務スーパーでピッタリな紅茶を見かけました!
セイロン紅茶が100Pも入ったお得な商品です!
スリランカ産の高品質な紅茶であるため、味も香りも文句なしのクオリティーです。
業務スーパーのセイロン紅茶の感想、紅茶の保存方法、美味しい飲み方についてご紹介しています。
業務スーパー「セイロン紅茶」が美味しい!
【業務スーパー】セイロン紅茶のティーバッグ 100P
業務スーパーで見つけたのは、真っ赤なパッケージが目立つセイロンです。
「セイロン紅茶」ティーバッグ 100P ¥395(税別)
100Pも入っているので、毎日1杯飲んでも3か月は飲み続けることができますね。
1個あたり、3.95円なので安いです。
原産国は、スリランカです。
スリランカは、元々「セイロン」という国名でした。
だから、スリランカ産の紅茶のことを「セイロンティー」と言うんですね!
業務スーパーの「セイロンティー」は、スリランカティボード認定の紅茶です。
- スリランカティボード認定とは、スリランカ政府直轄の紅茶局が高品質な紅茶にのみ認定を与える
- ライオンマークは、品質保証の証
政府直轄の「紅茶局」があることに驚きますが、さすが紅茶国。
高品質な紅茶の証明として、スリランカティボード認定とライオンマークがあるなら、消費者としては安心して購入することができますね。
(業務スーパーの「セイロンティー」にも、認定の文字とライオンマークがあります!)
私は、この業務スーパーの「セイロンティー」の大ファンなんですが、美味しい理由が分かりました。
スリランカが美味しいと認めているなら、そりゃ誰が飲んだって美味しいはず。
中には、ズラッと紅茶が並んでいます。
紙の袋に入っているタイプです。
普通のティーバッグですね。
茶葉は2g入りです。
【業務スーパー】紅茶の保存方法
紅茶は、空気に触れず紫外線を避けて保存した方が美味しさを長く楽しむことができます!
そのため、紅茶は保存方法が重要なんです。
100個もあるので、「普段使い」と「保存用」に分けて保存することにしました。
普段使いは、100円ショップで買った保存容器へ入れて密封します。
なるべく、すぐ使い切る量を入れています。
残りのティーバッグは、空気を抜いて保存するようにしています!
IKEAのジッパー袋に入れて、空気を抜きました。(ストローを差し込み、空気を吸い取ると空気が抜けやすいです)
また、密封することで劣化やニオイ移りを防ぐこともできます!
紅茶は、常温で保存します。
冷蔵庫・冷凍庫で保存しても良いのですが、紅茶は、常温にしてから淹れた方が良いです。
そのため、あらかじめ常温で保存する方が楽なんです。
【業務スーパー】セイロン紅茶の美味しい入れ方・飲み方
セイロン紅茶はホットティーが美味しい!
裏面に、美味しい作り方が書かれていました。
- ティーバッグを一袋、熱湯を注いだカップに入れます。
- 香り・風味を逃がさないようにフタをして約2分半蒸らします。
フタをした方が温度も冷めず、美味しく作れるんですよね。
しかし私は、ティーバッグで作る場合は面倒になり…フタをしないまま…が多いです。
ポットで作る場合は、お湯の量が多いと薄くなるのでティーバッグは2個以上入れるようにしています。
セイロン紅茶はアイスティーにするのがベスト!
アイスティーは、夏によく作ります。
① マグカップにお湯とティーバッグを入れ、3分ほど待つ
セイロンティーは、赤みがきれいに出ました。
もっと濃く抽出するなら、ティーバッグ2個が良いと思います。
② 氷をいれたグラスに、紅茶を一気に注ぎ、かき混ぜて完成
あー、美味しいです。
このセイロンの爽やかな香りがアイスティーにピッタリで好きです。
お好みでガムシロップを入れて甘くしたり、牛乳を入れてアイスミルクティーにしても良いですよね!
セイロンティーは、ミルクティーにすると渋みを感じずに飲みやすいです!
【業務スーパー】セイロン紅茶をお菓子作りにアレンジ
「セイロンティー」の茶葉は細かいので、お菓子作りにも使えます。
私は、紅茶スコーンを作る時に「セイロンティー」の茶葉をそのまま入れて作ります!
セイロンの爽やかな香りは、朝食に食べるスコーンにピッタリです!
業務スーパーでは、「アールグレイ」のティーバックも売られています。
ただ、個人的な感想としては「アールグレイ」より「セイロン紅茶」の方が好きだなーと思います。

ジャンナッツの「アールグレイ」は、業務スーパー価格に比べると多少高くなりますが香りが良いので好きです。
ティーバッグなのにきちんと香るのが好きです。
アールグレイもアイスティーにすると美味しいんですよね!
自宅で飲むドリンクは、安く・飽きないを心がけて用意しています。

カルディのゆず茶にもハマっています。

感想
業務スーパーで販売している「セイロン紅茶」ティーバッグ 100P入りは、安いのに美味しいです。
普段使いに惜しみなく使えるのが嬉しい!
紅茶は、密封容器に入れ、常温で保存すると劣化やニオイ移りを防げます。
安い紅茶でも、美味しく飲むために小さな工夫を続けたいです。
ありがとうございます。