毎日の化粧は、コンシーラーで肌トラブルを隠しています。
ニキビ跡、クレーター、大きく開いた毛穴、くすみ…問題山積みの私の肌。
医療機関や美容外科へ行けば良いのかもしれないけど高い金額は無理だな…と後回しにしていました。
そんな時、自宅でできる最強美白アイテムが「ハイドロキノン」であると知りました!
早速、純ハイドロキノン5%を扱っている国内の「LANTELNO(ランテルノ)White HQ Cream」を購入してチャレンジしてみました。
まだ使用途中ですが、経過報告と併せて「ランテルノ」のハイドロキノンクリームの体験口コミをご紹介します。
ハイドロキノンのクリーム「ランテルノ」は果たして効果があるのか?
【ランテルノ】ハイドロキノンの体験レビュー!
【ランテルノ】ハイドロキノン「White HQ Cream」の値段
美白アイテムって、値段が高いイメージありますよね。
「紫外線ダメージをどうにか予防したい!改善したい!でも、高額な化粧品は買えない!」と私も思っていました。
私が使用している「LANTELNO(ランテルノ)」のハイドロキノンクリームは高額じゃありません。
〇万円もする美白化粧品に比べたら安いと言えると思います。
LANTELNO(ランテルノ)White HQ Cream 10g ¥2,990(税込)▼

「10gって、小さいじゃん!」「コスパが悪いんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが…ご安心ください。
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームは気になる部分にのみ塗るため、1本を使い切るのに時間がかかります。
もちろん使う人によって差はありますが、1回あたりの使用量が米粒ぐらい少ないのでコスパは良いと思います。
3,000円以下で、憎いくすみが消えるなら…安い!
「ランテルノ」は、普段は美白アイテムを買わない私がつい買ってしまった一品です!
【ランテルノ】ハイドロキノンの口コミ!(2か月経過)
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームを使って、実際に効果はあったのか?が気になると思います。
私が実際に2か月間使用した実体験を口コミレビューします。
まず、ハイドロキノンを使用する前。(ビフォー写真)▼

汚い肌ですみません。
ニキビ跡・くすみ・毛穴など多くの問題を抱えていますが…今回は丸で囲んだ部分を消そうとハイドロキノンを使うことにしました!
毎日の化粧でコンシーラーをたっぷり付けても消えない部分です。
(コンシーラーで消せるぐらいなら羨ましい…とさえ思う)
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームを塗ってから2週間後。▼

実は、ハイドロキノンを塗って数日経つと、ハイドロキノンを塗った部分が大きくなり、色が濃くなったように感じました。
色が濃くなったのは一時的なものだったので、肌の代謝が促されたのかな?と思います。
大きくなったのも、肌の奥に隠れていたくすみの存在が明らかになったのかな?と感じました。
また、くすみ部分がほんのり盛り上がったのを感じました。
手で触ると明らかに盛り上がっているため、最初は驚きました!
「え、このまま盛り上がって剥がれる??」なんて思いましたが…そんな現象は起こらず。
ハイドロキノンの使用を続けていると、2週間ほどで膨らみはなくなりました。
2か月使用している現在、徐々にくすみ部分の境目がぼんやりしてきました。
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームを塗ってから2か月後▼

ゆっくりではありますが、くすみの濃さが薄くなってる気がする!
【ランテルノ】ハイドロキノンの口コミ!(3か月経過)
そして、更に変化が続きます。
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームを塗ってから3か月後▼

ゆっくりではありますが、くすみが薄くなっています。
毎日鏡を見ているとあまり感じませんが…写真で見ると全然違いますね!
3か月、ほぼ毎日ランテルノのハイドロキノンクリームを使っていますが…まだ1本使い切っていません。
コスパも悪くないことが分かったので、継続しようと思います!
他人から「くすみが消えたね」と言われるレベルではありませんが、自分では十分に実感できています!
コンシーラーの量も減ってきた気がしますし。
【ランテルノ】ハイドロキノンの口コミ!(10か月経過)
ランテルノの「ハイドロキノン」を使い始めて、10か月が経過しました。
本当は毎日塗りたいんですが…10か月も経ってくると、塗らない日も出てきてしまいます…。
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームを塗ってから10か月後▼

写真で見ると、3か月後と同じように見えるかもしれませんが…前より、くすみの境目がボンヤリ薄くなってきました。
メイク時、コンシーラーは使わなくなりました。
ちょっとリキッドファンデを重ねてあげるだけで…良い感じなんです。
ハイドロキノンを10か月使い続けて感じたのは、「漂白と言ってもすぐ消えるわけじゃない」「くすみの存在を丸ごと消してくれるわけじゃない」ということです。
キレイに消したいなら、美容外科などへ行った方が良いと思います。
でも、私のように日々のスキンケアに取り入れながら、地道に変化を楽しめるなら「ランテルノ」のハイドロキノンは良い商品だと思います。
私の場合は、悩んでいた「黒いくすみ」が薄くなったので…使って良かったです!
【ランテルノ】ハイドロキノンの使い方

「ランテルノ」のハイドロキノンクリームの使い方をご紹介します。
- 1日一回、夜のみ使用
- 化粧水・クリームなどスキンケアの最後に行う
- 顔全体ではなく、気になる部分にのみ少量を薄く塗る
私は、毎日、お風呂上りのスキンケアの最後にハイドロキノンを使用しています。
指に米粒ほど小さなハイドロキノンを出して、鏡を見ながらくすみの点に塗りこむ日々。
そんなに手間がかかる作業じゃないから続けられます!
【ランテルノ】ハイドロキノンの塗り方
せっかく「ランテルノ」のハイドロキノンを使うなら、効果のある塗り方をしたい…と思いませんか?
私が実際に使っていて「この塗り方、良いな」と思う方法をご紹介します。
それは、レチノールもスキンケアに取り入れることです!
レチノールは肌の代謝を促進させるので、私はほぼ毎日のように肌全体に塗っているんです。
レチノールを使う・使わないじゃ「ハイドロキノン」の変化が違う気がします。
レチノールを使わず「ハイドロキノン」のみじゃ効果を感じにくい…というか、実感しにくい。
でも、レチノールを使っていると「ハイドロキノン使ってて良かった!」と思う瞬間が多いんです。
レチノールのターンオーバー促進が、「ハイドロキノン」の良いサポートにも繋がっているんじゃないかな?と思います!
副作用の少ないレチノールなら、KISOがおすすめです。▼
実際に「ハイドロキノンクリーム」を使う上での注意点もご紹介します。
- ハイドロキノンをはじめて使う場合、肌に合わない人がいるのでパッチテストを行う。
- かぶれ・赤み・湿疹などの肌トラブルが出たら使用を中止し医師に相談する。
- 使用中は、紫外線になるべく当たらない。
- 日中に外出する際は、紫外線対策を行う。(SPF15以上の日焼け止めを塗る)
- 酸化を防ぐため、直射日光の当たらない場所で保管する。(可能なら冷蔵庫が理想)
- 開封後、3か月で使い切る。
- 長期間継続して使用を続けると白抜けする可能性がある。
私は、紫外線には特に気を付けています!
起床後すぐにカーテンを開けるのではなく、日焼け止めを塗ってから開けるよう心掛けています。
【ランテルノ】ハイドロキノンの効果は?

ハイドロキノンが最強の漂白剤と言われていても、すぐに効果が出るわけではありません。
すぐ効果が出るって、強力すぎて怖いですしね。
私の場合、ハイドロキノンを使う前・使う後では肌の見た目が変わりました。
10か月使っても「完璧にくすみが消えた」とは言えませんが、自分では納得できる変化です!
今まで隠れていたくすみが表面に出てきたり、輪郭がぼんやりしてきたのはハイドロキノンが効いているからじゃないか?と思えます。
これからも「ランテルノ」を継続して、よりキレイな肌を目指そう!と思います。
【ランテルノ】ハイドロキノンを選んで良かった!
ハイドロキノンのクリームは色々な商品があるので、正直、何を買おうか迷いました。
- どの濃度を選ぶべきなの?
- 海外製品より国内製品が安心なの?
肌に使うものなので安心・安全は求めつつ、同時に効果も欲しい…と欲張りになってしまいます。
多くのハイドロキノン商品がある中で、「ランテルノ」を選んだのは濃度の高さと安心の両方を兼ね備えていたから!
ハイドロキノンには、安定型ハイドロキノンと純ハイドロキノンがあり「ランテルノ」は、純ハイドロキノンクリームです。
実は、同じ5%配合のハイドロキノンクリームでも、安定型ハイドロキノンと純ハイドロキノンでは濃度が違います!
- 安定型ハイドロキノン・・・濃度は5%じゃない!
- 純ハイドロキノン・・・濃度はそのまま5%!
安定型ハイドロキノンでは、ハイドロキノンの安定性を保つためにハイドロキノン以外の成分が多く配合されています。
そのため、ハイドロキノンの濃度も低くなってしまうんです。
出典:LANTELNO
せっかくハイドロキノンを使うなら、専門機関などと同じように濃度が高いクリームが良い!と思いました。
「じゃあ、純ハイドロキノンは安定しないクリームなのか?」と疑問が沸くかと思います。
私もそう思いました。
「濃度が高くても安定していないなら…色々と不安なんですけど??」って。
そこらへんはご安心ください。
「ランテルノ」では、純ハイドロキノンでも安定するようにグリセリン(保湿成分)をベースにして安定性を高めています!
また、美肌へ導く成分・保湿成分がたっぷり入っている点も、安心だなーと思いました。
<肌が喜びそうな工夫>
- ビタミンA誘導体・・・肌のコンディションを整える
- ビタミンC誘導体・・・紫外線ダメージから角質層を守りつつ、高い浸透力
- セラミド4種・・・角質層への浸透して保湿・バリア機能
- プラセンタエキス・・・高い保湿力を持ち、皮膚コンディションを整える
- 水溶性コラーゲン・・・水分を保つ
- アルガンエキス・・・他成分の底上げ
- リンゴ幹細胞・・・若々しい印象を保つサポート
- ブドウ幹細胞・・・紫外線や乾燥から守る
- カンゾウ根エキス・・・肌荒れ防止作用
余計な添加物が一切入っていない点も素敵です。
出典:LANTELNO
私は実際にランテルノのハイドロキノンクリームを使っていて、特別な肌荒れなどを経験していません。
もちろん正しい方法で使用しているからだと思いますが、なんとなくハイドロキノンって怖そうなイメージを持っていたので…少し拍子抜け。
「かゆい」「炎症がおきた」なんてことがないので、私は安心して続けようと思います!
「ランテルノ」のハイドロキノンクリームは、肌トラブル(特にくすみ)を抱えている人におすすめです。
単品で購入ができるので、ハイドロキノンが気になっていた人は試してみるのも良いですよね。(私もそうでした)
継続して使用したくなったら、定期便にすると割引価格になるのでお得です。
感想
ずっと悩んでいた肌のくすみへの対処として、「LANTELNO(ランテルノ)」のハイドロキノンクリームに挑戦しています!
使用を続けていると、少しずつ濃いくすみが薄くなっているように感じています。
純ハイドロキノンという、高い濃度のおかげかもしれません。
これからもハイドロキノンクリームを継続しつつ、また報告しようと思います。
ありがとうございます。