ゆうきYUKI
私は現在、セーターなどを干す時は、3coinsのセーター干しネットを使っています。
しかし、ダイソーで良さそうな物を発見しましたのでご紹介します。
ダイソーの「型くずれ防止セーター干しネット」
以前、ダイソーなど100円ショップを見て回った時は売っていませんでした。
最近になって販売しているようです。
でも、店頭の残りは少なかったので人気商品なのかも。
小さくコンパクトに畳めます。
ゴムで止められるので、収納する袋などもいりませんね。
四か所でネットを吊ります。
この平干しネット、ハンガーフックが付いているんです!
この、ハンガーフックが欲しかったんです!
3coinsのネットには、このハンガーフックが付いていなかったので使いにくかった…。
重さや片寄りによって、紐のバランスが調整できるような作りになっています。
3coinsの平干しネットについての記事はコチラ↓

実際に、セーターを干してみました。
カーテンレールに付けられました。
安定しています。
セーターを乗せてから、袖を広げようと揺らしても大丈夫。
でも、ちょっと小さい!
測ってみると、60cm×57.5cmほど。
きれいな丸ではないようです。
セーターが水分の重みで伸びるのが嫌だったので、裾を折り曲げました。
ニット帽や、子供服にちょうど良いサイズだと思います。
大人用のセーターにはネットのサイズが小さいですが、ハンガーフックが付いていることは素晴らしいので、3coinsのネットと併用して使おうと思います。
感想
ダイソーの「型くずれ防止セーター干しネット」は、ハンガーフックが付いているので、洗濯物干しやカーテンレールに吊り下げて使用できます。
しかし、サイズはセーターを干すには小さいです。
干す物は制限されるかもしれませんが、安定して洋服を広げることができるので3coinsのネットと使い分けようと思います。
ありがとうございます。