ゆうきYUKI
口コミでも「美味しい」と評判の有名店「クラブハリエ」(たねや)のバームクーヘンを頂きました!
せっかくなら美味しく食べたい!と思い調べてみたら、バームクーヘン独特の切り方がありました。
確かに、薄くそぎ切りにした方がフワッとして美味しい!
バームクーヘンを美味しく食べるための切り方・食べ方・保存方法・賞味期限などをご紹介します。
【バームクーヘン】切り方で美味しさが変わる!
バームクーヘンの切り方
今まで、バームクーヘンを切る時は何も考えずにカットしていました。
普通のケーキのように。
しかし、バームクーヘンの本場であるドイツでは異なる切り方をしているんです!
薄く、そぎ切りにするのが美味しいようです!
早速、そぎ切りにしてみました!
バームクーヘンを回しながらカットしていくと、こんな形になります。
波打っているのが分かりますか?
ケーキをそぎ切りするのは初体験です。
確かに、分厚くカットした物より、そぎ切りの方が美味しいです!!
これは、騙されたと思ってやってみて欲しい、ぜひ。
薄いからなのか、バームクーヘン独特のみっちり感がなくて、フワッと空気を含んだ食感になります。
私は、薄くカットした方が好きです!!
これからは、そぎ切りにします。
バームクーヘンのみっちり感・胸に詰まる感じが苦手な人には良い方法だと思います。
バームクーヘンの保存方法
そぎ切りで冷蔵庫保存
大きなバームクーヘンの場合、食べるたびに薄く切る作業は面倒です。
なので、タッパーに数回分のバームクーヘンを入れて冷蔵庫で保存すると楽です。
薄い分、バームクーヘンの減りが少なかった気がします。
分厚くカットするより、長くバームクーヘンを食べれたのでお得なカット方法かも(笑)
【バームクーヘン】美味しく食べるための保存方法
バームクーヘンの最適な保存温度は、18℃~24℃の冷暗所です。
18℃以下の冷たい温度だと、生地がしまって硬くなってしまいます。
逆に24℃以上だと、バームクーヘンの周りについている砂糖が溶けてしまいます。
また、バームクーヘンは湿度に弱いので、袋に入れて保存すると美味しさが長持ちします。
私は、カットした後のバームクーヘンはフリーザーバッグに入れて空気を抜きました。
冬以外なら、冷蔵庫に入れて保存するのが安心かもしれませんね。
バームクーヘンを室温で食べる!
冷蔵庫で保存している場合は、食べる30分~1時間前に室温に置いておくと良いです。
冷たさで生地が硬くなっていたのが、室温に置くと元のフワフワ食感に戻ります。
バームクーヘンをレンジで温めて食べる!
バームクーヘンは、電子レンジで軽く温めても美味しくなります!
焼きたてのフワフワ感を堪能できるんです。
クラブハリエのバームクーヘンは、レンジで加熱すると周囲の砂糖が熱で溶けます。
砂糖のシャリシャリを残したい場合は、加熱時間を短くして下さい。
しかし、完全に砂糖が溶けて、しっとりするのも美味しいです。
余ったバームクーヘンは冷凍保存しよう
大きなバームクーヘンの場合、食べきれないので冷凍保存することにしました。
1つずつラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。
冷凍分は、薄くそぎ切りにはしませんでした。(切るのが面倒で…)
自然解凍してから食べても良いし、レンジで少しチンしても美味しいです。
バームクーヘンを冷凍して食べる!
「保存のために冷凍庫に入れておく」とは別の意味で、バームクーヘンを凍らせて食べるのが好きな人もいます。
冷凍したバームクーヘンを食べるんです。
冷凍すると、サクサクした食感なのにしっとりした味を楽しめるらしい。
夏などは試してみたい食べ方です。
クラブハリエのバームクーヘン
クラブハリエとは?
「クラブハリエ」はバームクーヘンを販売している有名店の中で、特に人気のあるショップです。
クラブハリエは、1951年に創業されました!
元々は、近江にある老舗和菓子店の「和菓子舗たねや」が作った洋菓子部門です。
クラブハリエのバームクーヘン
私がもらったクラブハリエのバームクーヘンは、とても豪華でした。
内祝いでもらったんですが…市松模様の箱が高級感があり良かったです。
かなり大きなバームクーヘン!!
こんな大きなサイズのバームクーヘンを頂くのは初めてだったのでテンション上がります。
厚みもスゴイ。
クラブハリエの周りの砂糖
周囲の砂糖が、あっさりしたバームクーヘンに甘さを加えてくれます。
シャリシャリした食感も良いですね。
バームクーヘンの賞味期限は?
クラブハリエのバームクーヘンは、到着後10日以内程度で賞味期限がきてしまいます。
小さなバームクーヘンなら、十分に食べきれる日数ですね。
我が家は、大きなバームクーヘンだったので、冷凍保存しました。
バームクーヘンは贈り物にもピッタリ!
バームクーヘンは、贈り物・ギフト・内祝い・お土産などに喜ばれると思います。
私は、内祝いで自宅に送られてきた時、とても嬉しかったです!
きちんと熨斗も付いていました。
紙袋も同梱されるので、自宅に配送後、紙袋に入れて手渡しするのも良さそうです。
「クラブハリエ」のバームクーヘンを注文する場合は、オンラインショップがおすすめです!
参考 オンラインショップたねや大きなサイズからミニサイズ、ショコラのバームクーヘンなどがあります。
もちろん値段も複数あるので選べますし、季節イベント(母の日など)に応じて包装も変わります。
「近鉄百貨店」のオンラインストアでも「クラブハリエ」のバームクーヘンが取り扱われています。
クラブハリエ以外の商品も同時に注文できるので、内祝いなどに利用しやすいです。▼
バームクーヘンの生地で巻いたロールケーキを食べました!
クラブハリエと同じくバームクーヘンの人気店「治一郎」のロールケーキ▼

感想
バームクーヘンの美味しい食べ方は、薄くそぎ切りにすることでした!
また、室温に戻した方が美味しいです。
クラブハリエのバームクーヘンは、見た目も豪華なのでお祝いなどにも使えるスイーツだと思いました。
機会があれば、私もギフトに利用しようと思います。
ありがとうございます。