【業務スーパー】お得用キャンディーチーズ
【業務スーパー】お得用キャンディーチーズの値段
我が家の冷蔵庫によく入っているチーズが、「お徳用キャンディーチーズ」です!
業務スーパーに売られているチーズなんですが、他スーパーで買うより安い!
【業務スーパー】Q・B・Bチーズ お徳用キャンディーチーズ 240g ¥460(税別)▼

よくあるキャンディーチーズです。
240g入りとのことですが、個数は48個前後。
ナチュラルチーズを原料にしていて、コロンとした1口サイズです。

「お徳用キャンディーチーズ」を作っているのは「六甲バター」という会社です。
我が家は、「六甲バター」が販売しているチーズデザートという商品も好きでよく買います。
色々な味があって、チーズケーキのように食べやすい。
(クール便) QBB チーズデザート6P 6個セット (リッチな4種のベリー)ナッツなども美味しい。
同じく「六甲バター」が出している「チーズフォンデュ」も美味しいです。
チーズフォンデュした後、チーズダッカルビにアレンジして食べ切ります!
【業務スーパー】キャンディチーズでダイエット
キャンディチーズを常備しているのは、家族にダイエットしている人がいるからです。
小腹が空いた時にお菓子を食べるぐらいなら「キャンディーチーズを食べる!」にしている様子。
チーズなのでカロリーはもちろんありますが、甘いスイーツに手を出すよりは体に良いですよね。
ダイエット中はお弁当量も少なくするので、キャンディーチーズも持っていきます。
食後、「ちょっと物足りないな…」と思いながら、キャンディーチーズを大事に食べているようです(笑)
【業務スーパー】キャンディチーズがあれば便利!
我が家では間食防止にキャンディーチーズを食べることが多いですが、他にも色々な使い方ができます。

- おやつ
- お弁当のおかず
- 朝食
- サラダのトッピング
子供がいる家庭では、おやつとしてキャンディーチーズを与える場合も多いでしょうし。
チーズをベーコンで巻いてトースタで軽く温めたら、立派なお弁当のおかずにもなります。
また、ちょっと物足りない時の朝食の1品として出したり。
結構な頻度で、サラダのトッピングにしたりもします。
キャンディーチーズは、手を加えなくてもそのまま美味しく食べれるので便利です。
チーズは基本的に値段が高い商品が多いですが、業務スーパーで売られている「お徳用キャンディーチーズ」は価格が抑えられているのでありがたい存在です!
料理やパンに使う溶けるチーズも業務スーパーで購入しています!
感想
業務スーパーで売られている「お徳用キャンディーチーズ」は、他スーパーで買うよりかなり値段が安いです。
そのまま食べることが出来るので冷蔵庫に常備しておけば色々な使い方ができて便利です!
今後もリピート購入する商品だと思います。
ありがとうございます。