ゆうきYUKI
「オーケーストアが近所にあるなら、行かないのはもったいない!」と思うほどオーケーストア好きです。
私が買い物するのは、オーケーストアと業務スーパーの2店舗と言ってもいいほど、普段から愛用しているスーパーです。
オーケーストアは、とにかく安い!
私が「オーケーストア」でリピート買いしている商品、おすすめ品などをご紹介します。
目次
オーケーストア(OKストア)
店舗は関東中心
オーケーストアのキャッチフレーズは「高品質・Everyday Low Price」です。
値段の安さが魅力のディスカントストアです。
関東を中心に展開しています。(東京・神奈川・千葉・埼玉)
店舗検索はこちら >> オーケーストア 店舗情報
オーケーストア会員
オーケーストアで、より安くお得に買い物をするならオーケークラブ会員になることです!
オーケーストアではポイントカードがない代わりに、オーケークラブに入会することで対象商品を値引価格で購入することができます。
オーケークラブ会員は、食料品(酒類を除く)が本体価格×3/103(3%相当額)割引になります!
しかし、この割引は現金払いのみ適用されます。
クレジットカード・電子マネー払いも可能ですが、割引は適用外になってしまうので注意が必要です!
私は一度、現金の手持ちが少ないことを忘れて買い物をし、クレジット払いにしたために割引されませんでした…。悔しい。
入会費・年会費は無料ですが、会員カードを発行費用が200円かかります。
- オーケークラブ会員は、現金払いのみ食料品(酒類を除く)が割引になる!
- カード発行費用は、200円!
ちなみに、クレジットだけでなく電子マネーも利用できます。
<使えるクレジット>
- VISA
- Mastercard
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- ダイナースクラブ
<使える電子マネー>
- iD
- QUICPay
- Kitaca
- Suica
- TOICA
- ICOCA
- SUGOCA
- PASMO
- manaca
- PiTaPa
- はやかけん
- nimoca
- auWALLET
- 楽天Edy
酒類などの割引対象外の商品を購入した場合には、クレジット・電子マネー払いにするようにしています。
入会・カード発行について
オーケーストア会員になるには、サービスカウンターか店員さんに「会員になりたい」と伝えます。
住所などの記入は必要なく、郵便番号を答えるだけでカード発行できます。
200円のカード発行料は必要ですが、即時発行でき、当日からカードを使用することも可能です!
カードは、黒色のカードです。
レジ袋は有料
オーケーストアに行く場合は、エコバッグを持って行った方が良いと思います。
レジ袋は、1枚6円と有料なんです。
エコバッグを忘れた場合は、段ボールを無料で利用できます!
おすすめ食材・商品
肉・魚
オーケーストアの肉・魚は、お得な商品が多いです。
魚は、刺身などから干物、冷凍品まで幅広い商品が売られています。
私は、よく鮭を買ったりします。
お肉は、魚よりもお得感が強い気がします。
豚肉・鶏肉は安いことが多いので、まとめ買い用に買うことも多いです。
豚ロースステーキカット 2枚 ¥396 ▼
トレーではなく、簡易包装でより安くなっている物もあります。
また、オーケーストアでは、羊肉も売っているのが素晴らしいんですよね!
冷蔵・冷凍共に、ジンギスカン用やラムステーキ用の肉が売られています。
ラムショルダースライス 500g ¥1,000 ▼
自宅ジンギスカン、美味しいしお店に食べに行くより安いです。
野菜・果物
野菜・果物は、オーケーストアが特に格安ということはありません。
普通のスーパーと同じぐらいの値段です。
でも、中にはお買い得な商品もあります。
不揃いのトマトがセットになったお得商品 ¥251 ▼
お惣菜・お弁当
オーケーストアの惣菜・弁当コーナーに行くと、安さに驚くと思います。
お弁当は200円前後から販売されており、おにぎりは1個50円で販売されています。
のり弁 ¥198 ▼
焼き鳥弁当 ¥299 ▼
惣菜・お弁当は、最初見た時「安すぎる!」と笑ってしまうほど衝撃でした。
ピザ
「オーケーストアと言えばピザ!」と言われるほど人気の商品です。
ベーカリーコーナーがある店舗では、店内でパン・ピザを作っているので出来立てピザを購入できちゃいます!
ピザは常時8種類ほどあり、30cm程度のピザ(M~Lサイズぐらい)が456円と激安価格で売られています。
ピザ ¥456 ▼
土日などは、夕方以降に行くと売り切れていることが多いです。
オーケーストアに通う人なら、料理を作りたくない時や、イベントなどにピザを活用していることと思います。
1枚丸ごとではなく、1/4にカットされたピザも売っています。(120円程度)
パン
ピザと同じく、オーケーストアのパンも人気です。
パンも売り切れるのが早い印象です。
食パン、おかずパン、甘いパン…色々なパンがあります。
バター入りデニッシュブレッド 1斤 ¥270 ▼
我が家は、デニッシュが好き。
酒類
オーケーストアでは、酒類も安く販売されています。
酒類に関しては、オーケーストア会員の割引対象外なんですが他のスーパーより安く価格設定されています。
ワイン、缶チューハイ、ウイスキー…一通りの種類は並んでいます。
我が家は、ハイボールを飲んでいるのでウイスキーを安くで購入しています。
トリスクラシック 2.7リットル ¥2,280 ▼
冷凍食品・アイス
オーケーストアでは、冷凍食品・アイスが毎日安いです!
週に1度の半額デーではなく、毎日半額以上の割引を行っています。
我が家は、お弁当のおかず、餃子、アイスなどを購入することが多いです。
アイス ハーゲンダッツ ¥203 ▼
どのアイスも安いです。
ハーゲンダッツは、定番商品から期間限定商品まで豊富に揃っていて安いので嬉しい。
参考記事 >> 【新作アイス】アリス・白雪姫を表現したアイスは見た目だけじゃなく味もさすがハーゲンダッツ!
冷凍コロッケ ¥169 ▼
参考記事 >> 【OKストア】冷凍食品「北海道の味 男爵コロッケ」が8個入り169円!
このコロッケは、特に安かったので買ってみましたが美味しかったです。
人気メーカーの冷凍商品も豊富に揃っています。
餃子の王将 業務用 ¥569 ▼
我が家が、ほぼ毎月買っている大好きな餃子です。
手作りで餃子を作るの、やめました(笑)
参考記事 >> 【OKストア】大阪王将の業務用餃子が激安!失敗しない焼き方・お得な通販も紹介
ゴールドブレンド
オーケーストアでは、ドリンク系の商品も安く売っています。
その中でも、コーヒーのゴールドブレンドが安くておすすめ!
我が家はバリスタでコーヒーを淹れるので「ゴールドブレンド エコ&システムパック」を毎月購入しているんですが「安定的に安く買えるのは、オーケーストアだな!」という結論に達しました。
他のスーパーでは、期間限定の割引もあるとは思いますが…いつでも安く買えるのが一番助かりますから。
ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 105g ¥658 ▼
お菓子
オーケーストアに行くと、必ず毎回、大量にお菓子を買っています。
オーケーストアでは、メーカー商品(カルビー、明治など人気のナショナルブランド)が安く売られているんです!
- ポテトチップス ¥69
- 堅あげポテト ¥79
- ピザポテト ¥79
- ドデカイチキンラーメン ¥59
ポテトチップス系もチョコも、おせんべい系も安いです。
感想
オーケーストアでお得に買い物をするなら、200円支払ってオーケークラブ会員になり割引価格で買い物をするのが良いと思います!
オーケーストアで人気の商品は、肉・冷凍食品・お菓子・お酒・パン・ピザ・惣菜(弁当)です。
オーケーストアが独自に安くしている、肉、パン、ピザ、惣菜(弁当)は、オーケーストアでしか買えない物なので特にお得感が満載です。
しかし、お菓子や冷凍食品、お酒など人気メーカー品も他スーパーに負けないぐらい安いのも事実です。
いつ行っても人が多く、人気のあるスーパーであることを感じます。
これからもオーケーストアにお世話になると思います!
ありがとうございます。
コメントを残す