【レジャーシート】黒カビの取り方!オキシクリーンとハイターはどちらが良い? | ゆうきYUKIの巣 

【レジャーシート】黒カビの取り方!オキシクリーンとハイターはどちらが良い?

レジャーシート カビ 黒カビ たくさん 除去 取り方 取る方法 落とす キッチンハイター カビ取りハイター オキシクリーン カビキラー 洗濯機 丸洗い

久しぶりにピクニックをしよう!とレジャーシートを広げると…黒カビがびっしり生えていました!!

レジャーシートにできてしまった黒カビを簡単に取る方法をご紹介します。

家にあったカビ取り剤(漂白剤)の「オキシクリーン」と「キッチンハイター」を試したら、カビ取り方効果があったのは「キッチンハイター」でした。

私が実際に試した、簡単なカビの除去方法を記します。

また、カビ取りを行う上での注意点も紹介します。

【レジャーシート】黒カビの取り方を試した!

【レジャーシート】黒カビを取る方法!

久しぶりに取り出したレジャーシートに、黒カビがびっしり付いていました!

捨てるのはもったいないのでカビの取り方を調べました。

レジャーシート カビ 黒カビ たくさん 除去 取り方 取る方法 落とす キッチンハイター カビ取りハイター オキシクリーン

カビは、オキシクリーンやキッチンハイター、カビ取りハイターなどのカビ取り剤(漂白剤)で除去するのが一般的ですよね。

普段から使用しているカビ取り剤は、3つあります。

  1. オキシクリーン:お風呂掃除、タオルのカビ、洗濯機のカビ防止
  2. キッチンハイター:主に漂白・除菌
  3. カビ取りハイター:お風呂タイルのカビ取り

カビ取りハイターは使い切っていたので、家にあった「オキシクリーン」と「キッチンハイター」の二つのカビ取り剤を試してみました。

結果、オキシクリーンとキッチンハイターの二つのうち、カビが取れたのは「キッチンハイター」でした!

  • レジャーシートのカビは、キッチンハイターで取れた!

(しかし、レジャーシートの素材によっては生地が劣化するので注意が必要)

【レジャーシートの黒カビ取り】オキシクリーンは少ないカビ向け

「オキシクリーン」は、カーテンのカビ・タオルのカビを取るために洗濯機に入れたりして使用しています。

レジャーシートのカビも取れるかな?とオキシクリーンを試してみました。

<オキシクリーンを使ってレジャーシートカビ取り>

  • お風呂の浴槽にお湯をためて、オキシクリーンを溶かしレジャーシートを沈めて3時間放置。
レジャーシート カビ 黒カビ たくさん 除去 取り方 取る方法 落とす キッチンハイター カビ取りハイター オキシクリーン

結果、オキシクリーンで取れるカビは少しだけでした!

小さなカビ・汚れは落ちましたが、黒ずんだ大きなカビは効果が薄かった…。

うっすらとしたカビの場合は、オキシクリーン漬けで大丈夫だと思います!

オキシクリーンは、普段の洗濯に入れることでタオルの嫌なにおい防止・カビ防止になります! 

【レジャーシートの黒カビ取り】キッチンハイターは頑固な黒カビ向け

オキシクリーン漬けでレジャーシートのカビが落ちなかったので、今度は「キッチンハイター」を試してみました!

(キッチンハイターは特定の商品名ですが、有名なので「キッチンハイター」と呼んでしまう。正しくは「キッチンブリーチ」を使用しました。)

キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml(Amazon▼)

<キッチンハイターを使ってレジャーシートのカビ取り②>

  • 浴槽に水をためて、キッチンハイターを投入してレジャーシートを入れて放置。
レジャーシート カビ 黒カビ たくさん 除去 取り方 取る方法 落とす キッチンハイター カビ取りハイター オキシクリーン

キッチンハイターを使った結果をご紹介します。

少しはカビが落ちるけど…全ては落ちませんでした。

オキシクリーンに続きキッチンハイターを試しましたが…カビは取れませんでした。

「もしかしたらカビは落ちないかもしれない」という気持ちが沸き起こりました。

キッチンハイターを水で薄めすぎたことが失敗の原因なのかな?と予測し、漂白剤を原液のまま使うことにしました。

(カビが落ちないのでヤケクソ気味)

<キッチンハイターを使ってレジャーシートのカビ取り方法③>

  • 原液のキッチンハイターをカビにかけ、放置。

すると、レジャーシートにキッチンハイター原液そのままが一番、効果ありでした!

きれいに黒カビが取れました。

(写真は撮り忘れ。見た目にはカビがあったとは分からないレベルです。)

キッチンハイターというより、塩素系漂白剤の効果がカビに強いようです。

カビ取りハイター・キッチンハイターは、塩素系漂白剤という種類で、オキシクリーンよりも強い漂白剤なんですよね。

  • レジャーシートのカビ取りは、塩素系漂白剤の濃度が濃い方が効く!

キッチンハイターがない場合は、カビ取りハイターでもカビは落ちると思います。

カビキラー カビ取り剤 特大サイズ 本体 1,000g(Amazon▼)

【レジャーシートの黒カビ取り】ハイターは生地の劣化に注意!

ただ、注意点が1つあります!

乾燥したレジャーシートを見ると、表(ナイロン生地)・裏(ポリ塩化ビニル)が漂白剤でふやけてるかな?と思う部分が数か所ありました。

裏地に関しては、時間が経過してから確認するとボロボロと一部分が破れてしまっていました!

表部分は小さな変化なので、使う分には問題はありません。

しかし、裏は一部破れているので…耐久性が落ちてしまったと思います。

私の場合、カビが取れなかったらレジャーシートごと捨てる覚悟で漂白剤を使いました。

そのため、表の生地がふやけ、裏地が破れたことは許せる範囲内。

しかし、レジャーシートを劣化させたくない場合は強い漂白剤を原液のまま使用するのはおすすめしません!

原液に浸けて放置せず、すぐに拭き取れば劣化しない可能性もあったのかな??と考えますが…分かりません。

※ 塩素系漂白剤をレジャーシートに使用する時は、使用上の注意点などをよく読むことをおすすめします。
また、レジャーシートの素材により異なる場合があるのでご注意下さい。

レジャーシートは、洗濯機で洗えるタイプがおすすめ!

カビが取れた後は、シャワーで漂白剤を流し、洗濯機で丸洗いしました!

(使っているレジャーシートが洗濯機で丸洗い可能なタイプなんです。)

レジャーシートはすぐ汚れるし、今回のようにカビが生える可能性があるので洗濯機で洗えるタイプがおすすめです。

私が購入したレジャーシート▼

私が使っているレジャーシートとは素材が違いますが、こちらも洗えます。

YOU+ レジャーシート [約200×200cm] 洗濯・肩掛けできて便利! 厚手 大きい 折りたたみ 防水仕様 (ワインチェック)(Amazon▼)

【レジャーシートの掃除方法】カビ・臭い防止のお手入れ

レジャーシートのお手入れ方法もご紹介します!

レジャーシートを使用した後は、干して湿気をなくしてから収納することをおすすめします!

我が家では、家に持ち帰った後にベランダに干して雑巾で拭いて乾燥させています

湿気が付いたまま折りたたむとカビが発生してしまうんでしょね。

そのため一度、干して乾燥させるとレジャーシートを長持ちさせることができます。

その際に、土や汚れを落とすためにレジャーシートを濡らした布で拭いています。

土汚れを拭いてあげると、次回、気持ち良く使えます!

食べ物や飲み物をこぼしていると臭いが気になる場合もあるので…レジャーシートは「拭き掃除&干す」が良いと思います。

もちろん、洗濯機で洗えるレジャーシートなら丸洗いするとスッキリ汚れが落ちます!

手間はかかりますが、レジャーシートをカビらせずに長く使うなら必要なお手入れだと思います。

感想

レジャーシートに生えた黒カビを、無事きれいに取ることができました!

少ないカビ・汚れなら酸素系漂白剤のオキシクリーンでも落ちますが、頑固なカビには塩素系漂白剤が効果があるようです。

キッチンハイターやカビ取りハイターなどを使用すると、レジャーシートのカビが取れます!

ただ、レジャーシートの布によっては変化・劣化する可能性があるので注意が必要です。

今回は、レジャーシートがきれいになって一安心でした。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください