洗剤ボトルなど、色々な容器を白で統一するのに憧れています。
シャンプーボトルは無印で買い揃えましたが、洗濯洗剤を白ボトル化するのが難しく…後回しにしていました。
ある時、3coinsで洗剤ボトルを買って詰め替えてみると…想像以上に良かった!!
1本あたりの値段が安いのはもちろん、見た目もオシャレで可愛いんです。
3coins(スリコ)の洗剤ボトルと、白い詰め替えボトルのおすすめ商品をご紹介します。
【3coins】洗剤ボトル(ランドリーボトル)が人気!
【3coins】洗剤ボトル(ランドリーボトル)
ダイソーやセリアなどの100均にも洗剤ボトルはありますが、私は3coins(スリコ)のボトルを使っています!
ただ、真っ白のボトルではありません。(キャップが黒)
3coins 洗剤詰め替えボトル(ランドリーボトル) 500ml ¥300

1本300円なので、洗濯・柔軟剤・漂白剤と揃えても1,000円ぐらい。
安く買えます!!
3coins(スリコ)の良い所は、洗濯用・柔軟剤用・漂白剤用と商品が分かれていることです!
ラベリングする必要がないので楽です。
テープライターを持ってないのでラベリングするのは面倒なんですよね。
(手書きは嫌だし、専用のシールを買うのも面倒)
【3coins】洗剤ボトルの使い勝手は?
3coinsの洗剤ボトルの容量は500mlです。
少し容量は少なめですが、収納場所も小さくて済みます。
500mlという容量は、小さい詰め替え洗剤が入る量ぐらい。

そのため、柔軟剤と漂白剤のボトルだけが必要。
柔軟剤・漂白剤は毎日使うわけではないので、むしろ小さなボトルの方が便利です!
ふた部分に、きちんとメモリもついているので詰め替えたとしても安心です。

【3coins】洗濯洗剤の詰め替えボトルの問題点「液だれ」は?
また、詰め替えボトルにありがちな液だれも、ありません!
粘度のある洗剤がキャップに少し残ってしまった場合、キャップがベタベタになる時はありますが…それは自分が悪い。
(キャップに残らないように最後の一滴まで使うか、もしくは、拭けばいいだけ)
基本的に液だれはありません。
3coins(スリコ)の洗剤ボトルは、目指していたホワイトではありませんが、時間をかけずに安く済ませられたので良しとします。
【3coins】1000mlの大きな洗剤ボトルもある!
私が購入した時は500mlしか販売されていませんでしたが、その後、1000mlのランドリーボトルも販売されました!
出典:3coins
1000mlと750mlが販売され、再販になるほどの人気ぶりだったそうです!
ただ、「洗濯用洗剤&柔軟剤」と書かれているので、複数のボトルを使い分けする場合は、自分でラベリングが必要かもしれません。
その点は気になりますが、それでも300円で1000mlの洗剤ボトルが買えるのはお得です!
【洗剤ボトル】おすすめの白ボトルは?
【KEYUCA】洗剤の詰め替え容器!
3coinsの洗剤ボトルは安いから使っているんですが…本当に欲しかったのは、真っ白の詰め替え容器だったんです!
次に買い替えるなら、KEYUCA(ケユカ)の詰め替えボトルにしようかな?と考えています。
【KEYUCA公式店】ケユカ AST ランドリーボトル 800ml
白いシンプルなデザインなので飽きが来なさそう。
また、容量が800mlと多いのも嬉しい点です!
【楽天市場】人気の詰め替えボトル
KEYUCAと悩んでいる、もう1つの洗剤詰め替えボトルもご紹介します。
bottle.E[クレス・オリジナルボトル]1000ml詰め替え容器 日本製 ラベル別売(楽天市場店▼)
1000mlの大容量で、持ち手があるのが使いやすそう!
また、四角いフォルムが無駄のない感じで素敵です。
KEYUCAより値段が安い点にも惹かれます。
- 詳しくは >> CRESS クレス(楽天市場店)
人気の詰め替えボトルと言えば「sarasa design」もありますね!
洗濯洗剤 柔軟剤 詰め替えボトル [b2c ランドリーボトル M 700ml] ラベル・シール別売(楽天市場店▼)

白だけじゃなくグレーもあるので、インテリアのテイストによって選べるのが良いです。
- 詳しくは >> sarasa-design(楽天市場店)
お風呂の洗剤は、無印の白ボトルに詰め替えています!
- 参考記事 >> 【白ボトル】無印スプレーボトルにバスマジックリンを詰め替え!
まとめ
3coinsの洗剤詰め替えボトルは、値段が安い割にしっかりした商品だと思います。
詰め替えボトルが欲しいとは思っていましたが、ケチなので値段が高いボトルは手が出せませんでした。
もし今後、500mlが小さく感じるなら他の詰め替えボトルを購入しようと思います。
ありがとうございます。