ゆうきYUKI
使い捨てマスクは、今や生活になくてはならない物です!
インフルエンザ・風邪・花粉症・睡眠時の乾燥防止など、色々な目的でマスクを一年中、使用しています。
毎日のように使うマスクは、なるべく安く購入したい!
私は、LOHACO(ロハコ)で激安のマスクを、まとめ買いしています。
あくまでも、低価格重視のマスクをご紹介したいと思います。
LOHACO(ロハコ)のマスク
私が使っているのは、LOHACO(ロハコ)で販売されている激安のマスクです。
1枚あたり4円~6円ほどのマスクを使用しています。
消耗品なので、私は安さ重視です。
小さめ ¥550 (50枚入り×2箱)1枚あたり ¥5.5
やわらかサージカルミニマスク 3層式 1セット(50枚入×2箱) ファーストレイト 小さめ
私は小さめサイズを使用中です。
女性・子供には、小さいサイズが良いと思います。
もちろん、普通サイズも売っています。
>> やわらかサージカルマスク レギュラー 3層式 1セット(50枚入×2箱) ファーストレイト
家族で、それぞれ自分に合うサイズを購入しても値段が安いのが嬉しいです。
1枚ずつ取り出せる箱になっています。
相方さんは、職場に1箱持って行っています。
インフルエンザも花粉も、1日中ずっと同じマスクを付けていると防げません。
マスクに菌や花粉が付着します。
そのため、午前と午後は違うマスクを使用すると良いようです。
もちろん、もっと細かく使い捨てるのが理想だとは思います…。
病院の先生は、患者さんが変わる度にマスクも付け直す、とTVで見たことがあります。
さすがに1時間に1度マスクを変えるのは、もったいないので…我が家では、可能な範囲で交換するようにしています。
マスクは、こんな感じ。
マスク自体は、3層式のプリーツマスクです。
肌触りのいい不織布マスクに、ソフトな耳ゴム。
ノーズワイヤーも付いているので、鼻のカーブに沿って調整できます。
1枚あたりの金額が安価なので、素晴らしく高性能なマスクとは言えません。
ちょっと緩いかな?と思ったりもします。
しかし、通勤電車や公共の場所、また職場、就寝時に使用するには十分です。
高いマスクを1日中付け続けるより、安いマスクを必要に応じて使い捨てながら装着する方が良いと思います。
LOHACO(ロハコ)では、今回ご紹介したマスクと違う種類でありながら安いマスク、薬局などで販売している高性能マスクも売っています。
種類が豊富に揃っていて、なおかつ口コミも書かれているので購入する時に参考にできます。
我が家では、普段からLOHACOで日用品を購入しています。
マスクだけ注文すると送料が発生してしまいます。
トイレットペーパー・米、炭酸水などを買うタイミングに合わせて、マスクも購入するようにすると送料がかかりません!
すっかりLOHACO(ロハコ)でばかり、日用品を買うようになりました。
参考記事 >> 毎月LOHACOを使う私がおすすめする買ってよかった・リピートしている物
新品のマスクのニオイが苦手なので、ハッカ油でニオイ消しをしています。
参考記事 >> 新品マスクが臭い! ハッカ油で不快なニオイ消し+メントールで鼻・のどスッキリ。
感想
風邪・インフルエンザ・花粉症と、一年を通してマスクは手放せません。
消耗品なので、なるべく安いマスクを必要に応じて使い捨てることで、菌や花粉から守ろうと努めています。
高いマスクだと捨てるのが惜しくなってしまうので…(笑)
そんな私には、LOHACOで販売している安いマスクは助かります。
これからも買い続けると思います。
ありがとうございました。
コメントを残す