ゆうきYUKI
化粧水などの収納、みなさんはどうしていますか?
私は洗面所ではなく、リビングでテレビを見ながらスキンケア・化粧をしています。
持ち運びしやすいように、100均のボックスにスキンケア用品を入れています。
また、綿棒とコットンは無印の「綿棒ケース」にまとめてコンパクトに詰め替えています。
リビングに置くならば、なるべくコンパクトにすることを心がけています。
ダイソーの「積み重ねボックス大」をスキンケアBOXへ
化粧水などを入れるボックスは、ダイソーの「積み重ねボックス大」を使っています。
ダイソー 積み重ねボックス・大 ¥100(税込)
これ、無印の「ポリプロピレンメイクボックス・1/2」にソックリなので大人気なんです。
無印では350円ですが、ダイソーでは100円。
見た目はもちろん、触った感じも全く同じ物に思えてしまうので…もちろん私は安いダイソーで購入しました。
こんな感じで、収納しています。
使う時は、ボックスごとテーブルに持って行きます。
化粧水などは、なるべく詰め替えています。
詰め替えパックの方が安いですし、ゴミも少ないので。
美容液だけは、洗顔後すぐに使う先行美容液なので洗面所に置いています。
美容液は「ONE BY KOSE」。インナードライが解消されました▼
【ONE BY KOSE】ゴワゴワ肌に効果を実感!使い方・個人的口コミを紹介
コットン・綿棒の収納は「ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付」
今まで、コットンはセリアの「アルミキャップPET容器」に入れていました。
悪くはないんですが、使うたびに蓋を回さなければいけないのが…どうも面倒に感じる。
何か、良いボックスないかなーと思っていると、無印で見つけました!
無印良品 ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付 ▼
綿棒ケースなので、綿棒がピッタリ入るのは確実です。
でも…綿棒だけ大量に入れなくてもいいよね?
私は、綿棒とコットンを半分ずつ入れてみました!
ピッタリです。
コットンも、これだけ入れば十分。
(コットンは無印の生成カットコットン)
というわけで、綿棒とコットンを同じケースに入れることに成功しました。
すると、ボックスもスッキリ。
カーブがフィットしているので、無駄な隙間がなくて気持ち良い!
左側のケースも買い替えようかな!
また、綿棒とコットンを同じケースに入れることでスペースの節約にもなりました!
Before
After
まだ物が増えても大丈夫そう。
100円ショップと無印をうまく使い分けて、スキンケアBOXを整理できました。
化粧アイテムは、無印の「重なる竹材ボックス」をメイクボックスにしてます▼
【メイクボックス】無印と100均で持ち運び!リビングでメイクする派へ感想
無印で全て揃えるのも素敵ですが、ダイソーで価格を抑えても十分使いやすいボックスが作れました。
使いやすく、直しやすい。
そんな収納を心がけていきたいです。
ありがとうございます。