かき氷の人気が止まりませんね。
今や、かき氷は夏だけの食べ物ではなく、一年を通して人気のあるスイーツです。
都内には、有名なかき氷ショップがあったり、韓国かき氷を食べれますが…横浜でもかき氷を食べたい!
実は、横浜市にも美味しいかき氷ショップがあるんです!
ふわふわ氷と、果物の旨みを生かしたソースが絶品のかき氷カフェ「クノップゥ」をご紹介します。
「クノップゥ」では、一年中かき氷を提供していて、季節限定メニューが豊富です。
いつ行ってもワクワクしながらメニューを選べます。
横浜のかき氷好きにおすすめしたいお店です。
【横浜市あざみの駅のかき氷】カフェ クノップゥがおすすめ!
あざみ野駅のかき氷「カフェ クノップゥ」
「クノップゥ」は、あざみ野駅から、まっすぐ歩いて約7分ほどの場所にある小さなカフェです。
少し脇道に入りかけた場所にあり、青いテントが目印の可愛い外観です。
「クノップゥ」では、通年かき氷を楽しめます。
旬の果物を使ったソースは期間限定メニューなので、期間限定メニューを狙って足を運ぶお客さんも多いようです。(私もその中の一人です)
「クノップゥ」の看板には、氷+カフェと書かれています。
カフェメニューも充実していますが、同じぐらいかき氷にも力を入れているカフェなんです。
実際にかき氷を食べると、「なるほど確かに、こだわってる!」と納得できます。
「カフェ クノップゥ」駐車場の情報
「カフェ クノップゥ」に、駐車場はありません。
近隣のコインパーキングを利用します。
駅からの通り沿いに、いくつもコインパーキングを見つけることができます。
一番近くのコインパーキングは、斜め前の「ペットフォレストあざみ野店」の駐車場です。
商品を買うことで割引サービスがあるので、毎回利用しています。
【横浜かき氷】行列ができる人気店!カフェクノップゥ
「クノップゥ」は、かき氷が食べたくなる暑い時期になると行列ができることがあります!
土日祝日、大型連休などは人が多い印象です。
行列が多い場合は、1時間以上待つこともあります。
客層は、カップルや女性グループ、家族連れが多いです。
毎年ゴールデンウイークと、夏休みに必ず足を運びますが、混雑しています。
1時間待つ時もあれば、運よく並ばずに入れる時もあります。
【カフェクノップゥ】かき氷のメニューが豊富
「カフェ クノップゥ」は、かき氷のメニューが豊富です。
GWの店内メニューです。
常時、20種類以上のかき氷が用意されています。
定番メニューと、日替わりメニューから選べます。
日替わりメニューは、季節限定の旬なフルーツを使ったソースだったりすることが多いです。
- ミルクコーヒー 650円
- ほうじ茶 650円
- ほうじ茶ミルク 750円
- 抹茶ミルク 750円
- 抹茶ミルク大納言 850円
- ミルク大納言 800円
- たっぷりヨーグルト 600円
- たっぷりミルク 700円
- ミルクチーズ 850円
- 桜
- いちご
- メロン
- みかん
- もも
- ぶどう
- マンゴー
- 洋ナシ赤ワイン
- 栗
- 梅酒
※旬のフルーツを使っている自家製シロップは、期間限定の日替わりとなります。
値段もHPなどで確認して下さい。
GWの時は、グレープフルーツ・りんご・あまおうが日替わりメニューでした。
食べたことのないメニューに出会えるかもしれませんね!
もちろん、ミルクがけにすることもできます。
練乳の甘さが加わると、より美味しいですよね!
- ミルク 120円
- ヨーグルト 100円
【カフェクノップゥ】食べて美味しかったメニュー
【クノップゥ おすすめかき氷】あまおうミルク
私が毎年、必ず食べに行くのが「あまおう」です。
苺シーズンになると、絶対に行かないと気が済まないんです!
「あまおうミルク」 ¥1,020
真っ赤なソースがきれいです。
苺の酸味と甘さがすごい!
本物の苺ソースって感じです。
「カフェ クノップゥ」の氷は、フワフワの氷なので口に入れるとすぐ溶けます!
純水を使用しているんだそうです。
ミルクは別添えなので、苺を堪能してから好きなタイミングで入れます。
途中で、ミルクをかけると…
また違った味わいを楽しめます。
酸味がミルクでまろやかになって食べやすいです。
熱いお茶も付いてくるので、冷えた体を温めながら完食!
【クノップゥ おすすめかき氷】バナナアールグレイ
日替わりメニュー「バナナアールグレイ」 ¥950
輪切りのバナナと、アールグレイのシロップのコラボ。
かなり濃厚な茶葉の香りと味を楽しめます。
大人の味。
シロップというより、ムースに近い感じ。
バナナも、冷えてて美味しい。
見た目は少し…地味ですけど、美味しいです。
【クノップゥ おすすめかき氷】メロンミルク
メロンがあるなら、メロンはおすすめです!
「メロンミルク」 値段は忘れてしまいました…。1,000円前後だったと思います。
こんな薄緑のきれいなシロップ、見たことないです。
本当のメロンの色って感じがします。
味は…「うわ! メロン!」
食べた瞬間、驚いて口からコメントが出てしまいました。
すると、お店の方が「みなさん、そう仰いますね」と笑顔で返してくれました。
確かに、誰もが驚くメロンそのままの味。
なんて高級な美味しさなんだろう、と感動しました。
あっさり食べることができます。
途中でミルクをかけると、甘さが加わってより美味しい。
幸せです。
【クノップゥ おすすめかき氷】ミルク大納言
こちらは、定番メニューの「ミルク大納言」です。
「ミルク大納言」 ¥750
ミルクの優しさを存分に味わえます。
フワフワの氷と、甘いミルクの組み合わせは外れなし!
口に入れると溶けてしまうので、次から次に自然に食べてしまいます。
全てのかき氷に付いている、熱いお茶を飲むと冷えた体が温まってホッとします。
熱いお茶を飲むことで、よりかき氷の美味しさを味わえる気がします。
【クノップゥ おすすめかき氷】抹茶ミルク大納言
定番メニューの抹茶ミルク大納言は、さっぱりした抹茶が美味しいです。
抹茶ミルク大納言 850円
私はカウンターに座ることが多いので、目の前でかき氷づくりを拝見したりします。
1つずつ丁寧にかき氷を作ってくれているので、どのかき氷もビジュアルがキレイだなーと感心しています。
私なら、忙しかったら大納言はパッと雑に置いちゃいそうですが…きちんと配置されているんですよねー。
ミルクをかけると、あっさり抹茶に甘みが足されて美味しい!
【カフェ クノップゥ】店舗情報
「カフェ クノップゥ」
【住所】
横浜市青葉区あざみ野2丁目28-10エステービル1階
【電話】045-532-9795
【営業時間】10:00~19:00 (ラストオーダー18:30)
11:00~14:30 (ランチタイム)
【定休日】火曜 (祝日の場合は営業し、翌日は休み)
お店のTwitter→Twitter
(メニューの売り切れ情報なども告知しています)
食べログ→カフェ クノップゥ
自由が丘にある、韓国かき氷「コッビン」も「クノップゥ」とは違ったかき氷で美味しかったです。▼

感想
横浜で美味しいかき氷を食べるなら、あざみ野駅にある「カフェ クノップゥ」がおすすめです。
定番メニューはもちろんですが、期間限定の自家製シロップを使った旬のフルーツのかき氷が大人気です。
大人が楽しめる、本格的な味わいが癖になります。
フワフワの氷なので、大きなかき氷でも一人で食べきれちゃいます!
ありがとうございました。