こんにちは、ゆうきYUKIです。
11月になると、イルミネーションが色々な場所で楽しめるようになりますね。
恵比寿ガーデンプレイスに行ってきました。
恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿駅の東口から出ると、雨の日でも濡れずにアクセスできるスカイウォーク(動く歩道)があります。
いつ行っても、人が多いので、人の流れに乗って進んでいくだけで到着できます。
恵比寿ガーデンプレイスには、恵比寿三越やヱビスビール記念館、恵比寿ガーデンシネマ、東京都写真美術館などいろいろな施設があります。
イルミネーション
時計広場に、高さ約10mのクリスマスツリーがありました。
かなり大きくて、迫力があります。
赤とゴールドで可愛い。
みなさん、写真撮ってました。
この広場には、クリスマス雑貨や軽食が食べられるマルシェが開店していました。
木で作られたお店と、イートインスペースがクリスマスムードを高めてくれています。
みんな、温かい飲み物や食べ物を食べているようでした。
坂道のプロムナードという、両端に木がズラッと並んだ道もきれいにLEDでライトアップされていました。
緩やかな坂道になっているので、その先にバカラのシャンデリアも見えます。
スマホのカメラなので、シャンデリアがきれいに写っていませんね…。
結構な人がいました。
みなさん、色々な場所で記念写真撮ってます。
坂を下り終えた所で振り返ってみました。
正面には、見上げるほど大きなシャンデリアが光り輝いています。
きれいです。
シャンデリアの奥の階段を上ると、シャトー広場があります。
ここで、ドラマか何かの撮影が行われていました。
残念ながら、俳優さんの顔を見てもピンと来なかったのですが…暗いし遠かったからかな。
このイルミネーション時期は、こういう撮影などに遭遇する機会もありそうですね。
この建物はレストランですが、ライトアップされていて雰囲気が良いです。
しかも、下より人が少ないので落ち着いて座れます。
「EXCELSIOR CAFFÉ」 や 「STARBUCKS COFFEE」、「サンマルクカフェ」 などが広場の周囲にあり、温かいコーヒーを飲みながらイルミネーションを眺めている人も多かったです。
寒い時に、外でイルミネーション見ながらコーヒーって贅沢ですよね。
感想
駅から近いので、気軽に行けるのが良いですよね。
毎年行きたいな、と思える素敵スポットでした。
ここで一日中、という過ごし方ではなく、恵比寿駅周辺などで食事をした後に、立ち寄るデートスポットとして最適です。
今年は、何か所のイルミネーションスポットに行けるかな。
楽しみです。
ありがとうございました。
コメントを残す