【デニムの色落ち】布用ペンで復活させてみた!簡単な修復方法 | ゆうきYUKIの巣 

【デニムの色落ち】布用ペンで復活させてみた!簡単な修復方法

デニム ジーパン 色落ち 修復 補修 布用ペン

デニム(ジーパン)を履いているうちに擦れて白くなってしまいました。

染めるのは面倒だけど、このまま擦れて白いままでは格好悪い…

ダメ元で、布用ペンで修復してみたら・・・うまくいきました。

完全に復活する訳ではありませんが、多少の変化があるだけで見た目が良くなりました。

【デニム生地の色落ち】擦れて白くなったデニムを復活させたい!

【デニムの修復】布用染色ペン ネイビーを試してみたら大成功

ユニクロかGUで買ったデニム(ジーパン)が、いつの間にか擦れて所々が白くなっていました

捨てるのはもったいないけど、自分で染めるのは面倒なので嫌だな。

何か簡単に復活できる方法がないかな?と思っていたら、良さげな布用ペンを見つけました。

【清原 布用染色ペン ツイン ネイビー】¥242 (価格は変動します)

使用方法は簡単です。

ペンを振ってから塗り、必要なら当て布をしてアイロン(低温~中温)をあてるだけ!

私のデニムの変化がこちら▼

デニム ジーパン 色落ち 修復 補修 布用ペン
デニム ジーパン 色落ち 修復 補修 布用ペン

ポケット部分やチャック部分、横線の入った部分の白さが減ってるのが分かると思います。

私の場合は、アイロンをかけると色が少し薄くなる(色が飛ぶ感じ)がしたので、何度かペンを塗り重ねました。

濃い色のデニムなので何度か重ねた方が自然になりました。

横部分も、かなり良くなりました。

デニム ジーパン 色落ち 修復 補修 布用ペン
デニム ジーパン 色落ち 修復 補修 布用ペン

こちらの写真では、ペンの色が染み込んでいる変化が見えやすいかもしれません。

ペンで描いた、と知った上で見ると不自然さを感じるかもしれませんが、着用していると全く分かりません。

私自身もどこをペンで補修したのか分からなくなってるし、他人に尋ねても一切分からないそうです。

これが200円ぐらいのペンで出来るならラッキーだな!と思いました。

しかも洗濯まで出来る

洗濯を繰り返したりすれば、また色が抜ける可能性もあるとは思いますがそもそもデニムは毎回洗いませんし、色が抜けたらまたペンで描けばいいかな、と思ってます。

【清原 布用染色ペン ツイン ネイビー】他にも色があるので使えそう

この布用染色ペンは、ネイビーなら濃いデニムに使えますが、他にも色がたくさんあるのでデニム以外にも使えそう。

https://amzn.to/4irgptd

【布用 染色ペンの注意点】補修用・染め用ではない!

ただし、このペンは実は補修用ではないんですよね。

布に名前を書いたり、絵を描いたりする用のペンです。

注意書きに「劣化した記事の補修や染めるために使用するものではない」とありますので、私の使い方は正しくない…。

ポリエステル100の生地や、化学繊維、防水生地などの相性も良くないそうです。

もし補修として使う場合は、完全に自己責任の元で行わなきゃですね…。

私は、また使いたいなーと思いました。

バッグの角も擦れやすいし、靴なんかにも良さそう。

ただ、狭い範囲を塗りつぶすしか向いてないと思います。

広範囲を塗りつぶすのは無理があるし、ムラになると思います。

【感想】

清原の「布用染色ペン ツイン」は、デニムの擦れて白くなった部分の補修に使えました。

一度で好みの色になるわけではないので、何度か重ねる必要はありますが十分使える!と感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.