【100均】アルミの「油はね防止ガード」を揚げる時だけ使う!ガスコンロの汚れ対策 | ゆうきYUKIの巣 

【100均】アルミの「油はね防止ガード」を揚げる時だけ使う!ガスコンロの汚れ対策

100円 クックガード カフェ柄 キャンドゥ 油はねガード 使う時だけ

ゆうきYUKI

こんにちは!家でよく揚げ物調理をします。

揚げ物って、美味しいんですよねー。

でも、「油が飛び散って掃除が大変だから揚げ物は家でしない!」という人もいると思います。

確かに、掃除が大変なのは納得。

油って、こんな場所まで飛ぶの?? と思ってしまうような場所に、油のベタつきが付いてしまいます。

でも、揚げたては美味しい&総菜を買うより節約になるので、揚げ物調理をしない選択は難しい。

どうにかして、油はねを防ぎたい!

調理の時だけ「油はね防止ガード」を使ってみました。

100円の油はね防止ガードのメリット・デメリットをご紹介します。

「油はね防止ガード」を必要ないと思っていたけど…

「油はね防止ガード」って、多くの人が知っていると思います。

スーパーやドラッグストアでも購入できる、アルミ製のガードです。

確かに、「油はね防止ガード」を立てかけるだけで周囲への飛び散りは、格段に減ります

油だけでなく、調味料などの飛び散りも防止してくれます。

実家でも使っていました。

油はねを防ぐために有効な手段です。

「油はね防止ガード」を使うか否か(デメリット)

しかし、「油はね防止ガード」って、生活感がモロ全面に出てしまいます。

  • アルミの艶々した質感がそうさせるの?
  • 使っているうちに、アルミが折れ曲がったり、へにゃへにゃになるから?

 

アルミ製の油はね防止ガードは、生活感がモロ出しすぎて嫌だなぁー…。

また「油はね防止ガード」を設置していると、その裏を掃除しなくなる

大掃除の時、油はね防止ガードを取り除いたら…ゴミだらけ!ってことになりかねない。

 

そのため我が家では「油はね防止ガード」は使用していませんでした。

揚げ物の後は、壁まで拭き掃除するのは仕方がない! と諦めていました。

…諦めているつもりですが、どうにかしたい気持ちもある…。

【100円ショップ・3coins】アルミのガスコンロ用「油はね防止ガード」

まず、3coinsの店頭で、可愛い柄の「油はね防止ガード」を見つけました。

「へえー、こんなカラフルで可愛い物も売ってるんだ!」

味気ないシルバーのアルミよりおしゃれなガードが販売されていました。

 

しかし、その一方で、3coinsの「油はね防止ガード」はカラフルすぎて躊躇してしまいました。

「もう少し、色を抑えたシンプルな柄なら良いのになぁー…」

残念ながら、3coinsではシンプルな「油はね防止ガード」は見つかりませんでした。

 

「油はね防止ガード」の事をすっかり忘れた頃、キャンドゥで見つけました。

キャンドゥ クックガード カフェ柄 ¥100(税別)

100円 クックガード カフェ柄 キャンドゥ 油はねガード 使う時だけ
白黒!

これは、良い。
(まぁ、絵柄は全体にあるので3coinsとの差はカラフルじゃない程度)

 

しかも気に入った点は、「料理中だけセットできて収納しやすい小型サイズ」の文字。

なるほど! 揚げ物してる時だけ使えばいいのか!

わたし的には、目から鱗でした(笑)

即買いしました。

ガスコンロ用「油はね防止ガード」が優秀だった!

 

キャンドゥの「油はね防止ガード」を使ってみた

油が飛び散るのは、主に揚げ物をしている時です。

揚げ物調理の時間だけ、「油はね防止ガード」を使えば良い!

なんて画期的なんだと思いました。

既に多くの方がそうしているんだと思いますが…私は今更、気づいたんです。

 

さっそく、揚げ物をしてみました。

100円 クックガード カフェ柄 キャンドゥ 油はねガード 使う時だけ
揚げ物鍋に、ジャストサイズです。

小型サイズということで、コンロ一つ分のみをガードします。

これなら、隣のコンロで他の調理もできます

なんて素晴らしいんだろう、と感動しました。

100円 クックガード カフェ柄 キャンドゥ 油はねガード 使う時だけ
後で気づきましたが、キャンドゥの商品パッケージではアルミ面が外側でした。

私はアルミ面を内側に使ってますが…間違いなのかな?

触った感じは、どちらの面でも良さそうですけど…。

 

調理中しか出さないので、どちらが表でも関係ありませんが…絵柄が見えた方が可愛い!

私は、このまま使います。

 

 

調理後、除菌スプレーで拭きました。

油を拭かないと、収納したくないですもんね!

 

三つ折りになるので、場所も取らずに収納できます。

 

しかし、デメリットもありました。

アルコールスプレーで拭いた時に感じた点が1つあります。

アルミだから、すぐ折れ曲がる!

それは、アルミ製だから仕方ないですね…

長持ちはしませんね。

 

お手入れに使ったスプレーは、パストリーゼを使っています↓

パストリーゼ77 掃除【口コミ】1年使用し、パストリーゼ77は使えると判明! 除菌・抗菌から掃除、消臭まで。

おすすめの「油はね防止ガード」を紹介!

「油はね防止ガード」って、やっぱり良い! と思ったので、100円以上ではどんな商品があるのか気になりました。

ずっと使える「油はね防止ガード」ってあるの?

 

まさに私の探していた商品がありました!

 

<商品の特徴>

  • フッ素樹脂加工なので、汚れが落ちやすく繰り返し使用できる。
  • ピンを抜いてバラバラに分解できるので丸洗いも出来る。
  • 見た目も、白と黒で高級感がある。
  • 三つ折りでコンパクトに収納できる。

100円の「油はね防止ガード」を買い続けるべきか、繰り返し使える物を買うべきか。

長い目で見ると、多少お金を出しても繰り返し使える方が良いかもしれません!

見た目も、アルミ製に比べると素敵ですし。

 

とりあえずは、キャンドゥの「油はね防止ガード」はダメになるまで使ってから検討します。

油はねを防止するネット「オイルスクリーン」が優秀らしい

「油はね防止ガード」を調べていると、油はねをガードするネットが人気であることに行きつきました。

その名も、「オイルスクリーン

鍋の上に、ネットをかぶせて油はねを防ぐ、というもの。

ニトリ 油はね防止ネット オイルスクリーン 30cm 口コミ

<特徴>

  • メッシュなので、調理の様子を確認できる。
  • 油は通さず、蒸気は通す
  • 揚げ物以外にも、フタ・裏ごし用途として使える。
  • 鍋の大きさに合わせてサイズが選べる。

 

油は通さず、蒸気は通すということで、調理が美味しく仕上がります

 

 

 

ステンレス加工の産地である、新潟県燕市の会社で作られている「オイルスクリーン」です。

 

家で揚げ物調理をする機会が多いならなら「オイルスクリーン」を購入しても良さそうですね。

知らないだけで、色々な便利グッズがあるんだなぁー。

 

 

【追記】

ニトリでオイルスクリーンを購入しました!

オイルスクリーン、すっごく良いです▼

ニトリ 油はね防止ネット オイルスクリーン 30cm 口コミ【ニトリ】油はね防止ネット(オイルスクリーン)を愛用中!100均でも買える?

 

 

油でコンロが汚れたらセスキ炭酸ソーダで掃除が簡単↓

セスキ炭酸ソーダ 掃除 簡単【ガスコンロ掃除】セスキ炭酸ソーダで頑固な五徳の焦げを取る! スプレー・浸け置き・煮洗い・こそぎの4段階

感想

揚げ物調理の油はね、毎回、掃除が大変でした。

「油はね防止ガード」を、100円ショップで購入してみたら、やっぱり一枚ガードがあるだけで油の飛び散りが全然違います。
しかしアルミ製だと、すぐダメになってしまいそう。

何度も繰り返し使える「油はね防止ガード」を今後、検討してみたいと思います。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください